『オーディオボードは本当に効果的??vol.6』の続きです。
株式会社エム・ジー関ヶ原 で発売される『WIXIM』についてお話しています。
アンプや電源タップにアース端子がついているものがあります。
これはどこに接続するべきなのか??
これは大きな問題です。
アースには大きく分けて2つの種類があります。
信号用のアース、電源用のアースです。
電源用のアースは
感電防止、電源ノイズの出口、耐地電圧の安定化等々・・・
電源用アースの接続は電気の知識がない場合は避けたほうが無難です。
信号用のアースといえば真っ先に思い浮かぶのは
レコードプレーヤーのアース線です。
これをフォノアンプに接続するとノイズレベルが下がることがあります。
変わらないこともあります。
まれにノイズが増えることもあります。
変わらないのであればアース線を接続する必要はありません。
また、ノイズレベルが下がる場合でも、音質も同じように低下することもあります。
私は『アースは基本的に接続しない』という考え方に賛成です。
接続しないとノイズが大きくて気になるといわれるかもしれませんが
レコードプレーヤーのノイズはレコードプレーヤーで
きっちりと対策をとるとアース線を接続してもしなくても変化しなくなります。
つまり『しょうがないからアースを接続する』と考えておいたほうが良いのです。
アース線をあっちこっちとクモの巣のように張り巡らしている方が見えますが
その前にアースをとらなくても良い環境を整えることが先決です。
次回に続きます。
Sasaさんから指掛け用の溝を入れることができますか?
というご質問をいただきました。
8000円~10000円かかってしまいますが追加で溝をいれることは可能です。
ご質問ありがとうございました。
オープン記念キャンペーン第2弾が始まります!!
ムジカ直営Yahoo!ショッピングはこちら
ムジカアウトレットモールでも11月30日まで送料無料のキャンペーン中!
アウトレットモールで各種カードが使用できるようになりました。
irsi(アイリス)シリーズの最終生産のお知らせ
原価急騰のため11月30日受注分で生産完了します。
最終ロットは当社ネットショップからご注文いただきますと30%OFFとさせていただきます。
お問い合わせは eigyou@musika.jp まで
ドイツ・クアドラル社のスピーカーRHODIUM200と
このスピーカー用にカスタマイズされた
プリメインアンプ favore(ファボーレ)のセット販売のお知らせ