むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

風和里海岸のハマナデシコ(6月28日)

2014-06-28 19:33:50 | 自然観察
そろそろハマナデシコの咲く時季と思い、道の駅「風早の郷・風和里(ふわり)」前の海岸に出かけてみる。
とても蒸し暑かったので、海岸遊歩道沿いのハマナデシコ、ハマボッスなどを撮っただけで、道の駅売店のアイスクリームを食べることも忘れて、そそくさと帰ってきた^^

 
   遥かに北条鹿島を望む海岸。

 
   砂浜で家族連れが水遊びをしている。

 
   ボタンボウフウ(セリ科)。

 
   ハマボッス(サクラソウ科)。

 
   実をつけたハマボッス。

 

 

 
   ハマナデシコ(ナデシコ科)。

 ☆おまけ

 
   ボタンボウフウの花とナナホシテントウ虫。


 本日も訪問していただき、有難うございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする