この日、農園の畑に行くと落花生の畝(うね)に異変が...!
落花生の葉っぱが倒れて、周りに食べ散らかされた落花生の皮が散らばっている。
昨日は風雨がひどかったので、
茎が倒れて落花生の実が土から覗いたところをカラスか何かに食べられたものと思われる。
そんなわけで、食べられた落花生の株を掘り起こして残りの落花生を収穫することに...。
まだ、畑には落花生が二株残っているので、鳥よけのネットをかけた方が良いかもしれないね。
何者かに食べられた落花生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/ad13d81fe460c3daf76db72e9266a430.jpg)
一株だけ引っこ抜いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/67c3813f8bbe88d00f003be0b9200eba.jpg)
土の中に残ったものも集めて収穫した落花生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/f9d58441c6e50247b351ff8451a73fb0.jpg)
家に帰ってから、早速茹でて食べることに...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/e9cc207ef410ac23b99913261baeeb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/c577dc4574436dd942d70e410c78f803.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
落花生の葉っぱが倒れて、周りに食べ散らかされた落花生の皮が散らばっている。
昨日は風雨がひどかったので、
茎が倒れて落花生の実が土から覗いたところをカラスか何かに食べられたものと思われる。
そんなわけで、食べられた落花生の株を掘り起こして残りの落花生を収穫することに...。
まだ、畑には落花生が二株残っているので、鳥よけのネットをかけた方が良いかもしれないね。
何者かに食べられた落花生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/ad13d81fe460c3daf76db72e9266a430.jpg)
一株だけ引っこ抜いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/67c3813f8bbe88d00f003be0b9200eba.jpg)
土の中に残ったものも集めて収穫した落花生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/f9d58441c6e50247b351ff8451a73fb0.jpg)
家に帰ってから、早速茹でて食べることに...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/e9cc207ef410ac23b99913261baeeb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/c577dc4574436dd942d70e410c78f803.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
落花生は木になる実だとばかり思っていたのですよ。もしかしたら去年も書いたかもしれません。
それがある年にばあちゃんちからもらった落花生が
我が家の庭にできて根っこにできることを
初めてしりました。
その時の驚きは今でも忘れません。
北海道育ちで落花生なんてアメリカしかできないと
思っていましたよ。(笑)
落花生ってユニーカな野菜ですね。
根のところに実が付くのでもなくて、
花が咲き終わったら、花のところから新しい茎が出て、それが土にもぐって実をつける仕組みになっています。
本当におもしろいてすね。