むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

アオバズクがやって来た♪(6月11日)

2021-06-11 14:58:22 | カワセミ・野鳥
今年も石手川沿いの緑地にアオバズクが来ている。
この場所も老木が立ち枯れるなどしているので、アオバズクもいつまで来てくれることやら…。

 アオバズクは夜行性なので、昼間はほとんど眠っているようだ。
 

 散歩する人が来て、ちょっとだけ目を開けてくれる。
  

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山城山公園お堀のカワセミ♪... | トップ | 色鮮やかなネムの花♪(6月12日) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むっちゃん)
2021-06-11 20:04:34
蛍さん こんばんは!

このアオバズクは車を停めた駐車場から、川沿いに橋をくぐって行く方で撮りました。
そのあと、駐車場まで引き返して、もう一つの場所へ行ったのですが、アオバズクを見つけられませんでした。
ひなが誕生する時が、今から楽しみですね。
返信する
こんばんは! ()
2021-06-11 19:44:07
アオバズク、私も先日ジャカランダを見に行った
ついでに寄ってみましたよ!
いつもの木にいなくて、カメラマンのおじさんが
あっちの木だよって教えてくれました。
おかげで撮影できました。
高いところにいたのでむずかしかったです。
この時はいつもの木だったのですか?
雛が巣立ち元気な姿をみたいですね!
返信する

コメントを投稿