この日の夕方、薄雲が広がった西の空に逆さ虹が出ていた。
逆さ虹(環天頂アーク)は年に数回しか見られない大気光学現象。
しばらく見えていたので、自宅周辺で色々な場所から撮ってみた。
テレビ共聴アンテナと逆さ虹。


児童公園の照明灯を絡めてみる。


よく見ると、逆さ虹の下にも小さな虹のようなものが見える。タンジェントアーク?

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
逆さ虹(環天頂アーク)は年に数回しか見られない大気光学現象。
しばらく見えていたので、自宅周辺で色々な場所から撮ってみた。
テレビ共聴アンテナと逆さ虹。


児童公園の照明灯を絡めてみる。


よく見ると、逆さ虹の下にも小さな虹のようなものが見える。タンジェントアーク?

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
まったく気が付きませんでしたよ!
いろいろな角度からの撮影いいですねぇ~
逆さ虹の下にも小さな虹のようなものが見えましたよ~
タンジェントアークって云うのですか!
むっちゃんさんはなんでもご存じですねぇ~
又、一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
この日の夕方に見えた逆さ虹は、わりと長い時間見えていたので、いろんな場所から撮ることができました。
すぐに消えてしまう虹なので、「見ることができたら幸運が訪れる」などと言われているそうです。
空に薄雲が広がっていたら、朝の9時頃と夕方の5時頃が逆さ虹が見られるチャンスです。
でも、ほどんど真上に近い空に出るので、気が付かないことが多いそうです。