7月9日と10日の両日。
海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」の一般公開が、松山港外港地区の第2ふ頭3号岸壁で行われた。
艦艇の見学には参加できなかったが、少し離れた岸壁から護衛艦「ゆうぎり」を撮影する。
また、10日の午後に行われたジェット戦闘機の展示飛行も見ることができたが、海上付近が靄っていて
綺麗に撮れなかったのが惜しいところ。
松山に寄港している海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/e45cf803f5338c90339a5e2229c18b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/ce7551d77303add6f99f22b6a2dcad8b.jpg)
こちらは近くに停泊している海上保安庁の巡視艇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/f5083837fc7b51614bf8dbfbe3d67c3f.jpg)
上空を展示飛行する2機のジェット戦闘機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/818abf35bf58249005aa85da1eeea4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/4aca1b1f6d4456bb4688eed2c9f5dce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/d44a224fff1dd3a2c98db77046ea6c24.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」の一般公開が、松山港外港地区の第2ふ頭3号岸壁で行われた。
艦艇の見学には参加できなかったが、少し離れた岸壁から護衛艦「ゆうぎり」を撮影する。
また、10日の午後に行われたジェット戦闘機の展示飛行も見ることができたが、海上付近が靄っていて
綺麗に撮れなかったのが惜しいところ。
松山に寄港している海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/e45cf803f5338c90339a5e2229c18b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/ce7551d77303add6f99f22b6a2dcad8b.jpg)
こちらは近くに停泊している海上保安庁の巡視艇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/f5083837fc7b51614bf8dbfbe3d67c3f.jpg)
上空を展示飛行する2機のジェット戦闘機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/818abf35bf58249005aa85da1eeea4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/4aca1b1f6d4456bb4688eed2c9f5dce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/d44a224fff1dd3a2c98db77046ea6c24.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
しかもジェット戦闘機も見られて良かったですね!
私は午後1時の飛行が来る1時間前に家を出たのですが
途中で電話が入り急に用事ができていかれなくなりました。
悲しかったです!
でもむっちゃんさんのところでいち早く見せて
いただき良かったです。
ありがとうございました。
松山港に行けなかったのは、たいへん残念でしたね。
私は土曜日に行く予定でしたが、日曜日にジェット戦闘機が来るというので変更しました。
伊予灘の海上にガスがあって、興居島も見えない状態で、
護衛艦も飛行機もスッキリした画像が撮れませんでしたが楽しむことができました。
蛍さんの情報のおかげです。
ありがとうございました!