この日の午後、所用で松山市内に出かけたので、空き時間を利用して堀之内の堀端を歩いてみた。
遊歩道沿いのツバキカンザクラは蕾だったが、紅梅や白梅が満開に近く、のんびりと散策している人もたくさんいた。
来週は気温が上がって暖かくなりそうなので、ツバキカンザクラも咲き始めることだろう。
遊歩道からの南堀端。紅梅や白梅が満開に近くきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/40d010d34f7d5017546619c8e3e310f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/d65061409168220b08389b3d5211dbea.jpg)
蕾(つぼみ)がほころんでいる遊歩道沿いのツバキカンザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/174af5311d57095f529667fd6695a218.jpg)
堀端で羽を乾かしていたカワウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/7b5c4f21f06ba040bdf6c2b7bede3407.jpg)
梅の木にいたジョウビタキ♀。梅の花が咲いていないのが惜しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/9722c317ad1477f25d1de7aec66723bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/c9e8247ec456feb70fa683189b8e6e20.jpg)
こちらは、桜の木にいたカワセミくん。桜の花が咲くのは4月ごろかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/e28690c0d875dca8cf4ba04b0bc49270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/d8b2b57f445599db2c427728c1b83803.jpg)
スズメの学校?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/63e5257d42ac6bb4897e598fc24ce4a5.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
遊歩道沿いのツバキカンザクラは蕾だったが、紅梅や白梅が満開に近く、のんびりと散策している人もたくさんいた。
来週は気温が上がって暖かくなりそうなので、ツバキカンザクラも咲き始めることだろう。
遊歩道からの南堀端。紅梅や白梅が満開に近くきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/40d010d34f7d5017546619c8e3e310f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/d65061409168220b08389b3d5211dbea.jpg)
蕾(つぼみ)がほころんでいる遊歩道沿いのツバキカンザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/174af5311d57095f529667fd6695a218.jpg)
堀端で羽を乾かしていたカワウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/7b5c4f21f06ba040bdf6c2b7bede3407.jpg)
梅の木にいたジョウビタキ♀。梅の花が咲いていないのが惜しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/9722c317ad1477f25d1de7aec66723bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/c9e8247ec456feb70fa683189b8e6e20.jpg)
こちらは、桜の木にいたカワセミくん。桜の花が咲くのは4月ごろかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/e28690c0d875dca8cf4ba04b0bc49270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/d8b2b57f445599db2c427728c1b83803.jpg)
スズメの学校?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/63e5257d42ac6bb4897e598fc24ce4a5.jpg)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
ジョビコちゃんがせっかく梅の木にいたのに、
花が咲いていなかったのです。^^
3月になったら、遊歩道のツバキカンザクラも咲いて、
ヤマガラくんも来てくれるでしょうね。
あのスズメの群れは、城山公園の西堀側の入口にいました。
ヒレンジャクだったら、うれしかったのですが…。
昨年、ヒレンジャクが来た児童公園の木が剪定されて、
実がならなくなったのが残念なところです。
3月になったら、ヒレンジャクを探しに石手川緑地へ行ってみようと思っています。
残念でしたねぇ~
去年の今頃、私はヤマガラが嘴で花びらを
銜えているのを撮って単眼に出た記憶があります。
今年も行ってみようかなぁ~
最後のはスズメさんですよねぇ~
ヒレンジャクの大群かと思いましたよ!
今年は一羽も見ていません。
見たら教えてくださいねぇ~