突然W6さんが、
「行きたい・・・・」
と言い出したので、再びバレーナイターに行ってきました。
日中、いったんは晴れたんですが、夕方から下界は雨。
まあ、上まで雨ってことはないでしょう。と思ってはいたけど、
着いてみると

雪。。。
つーか、風強ぇ。
吹雪ってやつ?
顔面が痛いです
雪は、シケ雪をぺったんぺったん押し固めたような感じのやつ。
柔らかいようで、硬いようで。
じっくり足慣らししてから、と思ったんだけど
W6さんに急かされて、1本だけ真ん中を滑ってから例のコースへ。
じゃん!

・・・。
浅い。
今朝からのドカ雪でだいぶ埋もれてしまったようだ。
端っこコースはごく一部のスキーヤー(約3名)がせっせと溝を拡張中。
でも、あいかわらずここはピッチが激短くて無理っす。
コースの端っこぎりぎりなので、1歩間違うとそのままリフト下までふっ飛んでいきそう
でプレッシャーびしびしです。
とってもボードで行く気はしませんね。
オレのカメラは先日、打撲により死亡してしまったので
、
借りもののデジカメをズボンのポケットに入れて滑ってたんですが。
どうも抱え込んだ時に電源ボタンを押してしまうようで、
時折ポケットの中で、レンズがウィーン...
と伸び出してくるのを感じます。
なんか、経験したことのない、ミョーな感覚。(笑)
借り物のカメラ、
レンズをベキっ!!っとやってしまっては非常にマズいので、
その都度、ポケットをまさぐってレンズを収納しましたがね。
で、
真ん中のできそこないコースを繰り返し滑ってましたが、
前回とは雪質も溝の深さも全く違うので。
一度もぶっ飛びはしなかったけど、リベンジになったんだかどうだか
ま、今日のは別もんですね。
比較のしようがないです
ささ。
日曜日は再び面白山です。
天気回復するらしい。
楽しみ~♪
「行きたい・・・・」
と言い出したので、再びバレーナイターに行ってきました。
日中、いったんは晴れたんですが、夕方から下界は雨。
まあ、上まで雨ってことはないでしょう。と思ってはいたけど、
着いてみると

雪。。。
つーか、風強ぇ。
吹雪ってやつ?
顔面が痛いです

雪は、シケ雪をぺったんぺったん押し固めたような感じのやつ。
柔らかいようで、硬いようで。
じっくり足慣らししてから、と思ったんだけど
W6さんに急かされて、1本だけ真ん中を滑ってから例のコースへ。
じゃん!

・・・。
浅い。
今朝からのドカ雪でだいぶ埋もれてしまったようだ。
端っこコースはごく一部のスキーヤー(約3名)がせっせと溝を拡張中。
でも、あいかわらずここはピッチが激短くて無理っす。
コースの端っこぎりぎりなので、1歩間違うとそのままリフト下までふっ飛んでいきそう

とってもボードで行く気はしませんね。
オレのカメラは先日、打撲により死亡してしまったので

借りもののデジカメをズボンのポケットに入れて滑ってたんですが。
どうも抱え込んだ時に電源ボタンを押してしまうようで、
時折ポケットの中で、レンズがウィーン...

と伸び出してくるのを感じます。
なんか、経験したことのない、ミョーな感覚。(笑)
借り物のカメラ、
レンズをベキっ!!っとやってしまっては非常にマズいので、
その都度、ポケットをまさぐってレンズを収納しましたがね。
で、
真ん中のできそこないコースを繰り返し滑ってましたが、
前回とは雪質も溝の深さも全く違うので。
一度もぶっ飛びはしなかったけど、リベンジになったんだかどうだか

ま、今日のは別もんですね。
比較のしようがないです

ささ。
日曜日は再び面白山です。
天気回復するらしい。
楽しみ~♪