6:00AM
急遽もう一泊してしまったので、今日は小国町からスタートです。
いや、水とトイレさえあれば生きていけるから別にそれは全然いいんです
まだみんな寝てるかなー
何時まで騒いでいたのかなー。
誰もまだ起きちゃないよなー。
なんて後ろ髪を引かれつつ、R113を東に走る。
台風の影響はほぼほぼなかった。
けど、
栗子トンネルを抜けたら途端、太平洋側は 雨&ガスガスでした。
え?福島?笑
そうなんです。南陽に出る頃。
急にあることを思い出して、山形方面には行かず 米沢を抜けて福島に出てきました(≧▽≦)
ついでにあのケーキ屋さんに寄っていこう💡
って。
"伊達市" と "伊達郡" の位置関係が実はよくわかってなくて、
たいした変わりはないだろうと。
どっちにしろ、仙台に向かう途中、くらいに考えていたのですが
んー・・・
広い心で見れば、、
そう言えなくもない…かなぁ❓❓
いゃぁ…方向がちょっと違うなー
目的は何なんだ、というと、 紫月庵というお店。
これこれ。↓
saeさんが
「わたしがプロデュースしました🍇」
と言っていた、
ぶどうレアチーズケーキ✨✨
季節ものですね。
これが買いたかったの
で、
で、
で、、
ここに向かう国道の行き先案内表示が
「浪江」「南相馬」
な時点でかなり不安感がありましたが
やはり。
そこから勾当台公園のLihoステージ 12:00には間に合わない
のは明らかなのでターゲット変更。
13:50国際センターへ先のりしよう。
直接そっちへ向かうべし
ふ~
間に合った。
けど途中、眠くてキツかった~(^^;
なんでここまで7時間半もかかったんだろう?笑
うわっ💦
すっげー人!暑いね中は。
この間の、kumiさんとの2マンライブ以来だけど ひと目でソレとわかる人達、いるわいるわ
ステージの時間はみじかかったけど
Lihoちゃんの澄んだ声。気持ちいいね
癒されました
さっそくCDを聞きながら来た道を戻る。
さっき、3時間ほど前に素通りしてきた大河原へ戻る💨
えずこホールには余裕の到着。
EARTH ARTS@セプテンバーライブ
しかし眠い(笑)
けどライブが始まるとそんなことを言ってる場合ではない
テーブルにおやつオツマミが置いてあって、
食べながら飲みながら♪
あーなんていいイベント(*^^*)
☆スナック クリスタル
山口百恵 バンドサウンドで~
☆SHOGAKUTAI
EARTH ARTSのリーダー、アコギでフォークは初めて見ました👀
ゲストに大河原のゆるキャラ
さくらっきー🌸
って、中身まる見え 😂Jennyさーん
☆サザンオールサウンズ
これは何の説明も要るまい👍
Dr.アンソニー\(^o^)/
☆クリスタル・ボッサ
ボサノババンド 大人~
☆THIRD WIND
今日は絢香のコピー中心で♪
いや~
今日出演のバンドさん、
ぜ~んぶ どハマり
なんでこれまで こんなに楽しいイベント知らなかったんだろう😍
そしてトリは
ご存じ我らがNo.1オールディーズバンド✨✨
EARTH ARTS
うひゃっっほ~~
↑上がり過ぎてぶちギレてる(笑)
歌って
踊って
楽しんで🎵
あっ!?
…という間の三時間。
楽しすぎてフィナーレの出演者全員集合~撮るの忘れた😅
そしてようやく長い1日が終わった。
いや~今日はよく寝れそうだ(笑)
※「いつもの集合写真はいいの?」
トシーさんが声掛けてくだすったんですけど、今日はホール公演。
ファンもお客さんも、いつもよりうんと多いので遠慮しておきました
また次回のライブでお願いします!\(^o^)/
初めての小国町。
そんなに朝も早いわけじゃないんだけど、
ウチから150kmかあ…
ちょっと、なー。。😅
仕事終えて ウチに帰ったら家が真っ暗。誰もいない。
そっか。
「野球観に行く」
って言ってたんだっけ。
じゃオレも、もう出ちゃお。
天童あたりで 給油と給食で街をうろうろしてたら、だいぶ時間が遅くなっちゃったな(^^;
そこからR13と113をまっしぐら🏃
深夜のR113は、目がショボい…
とか言ってる場合じゃない。
トンネル、トンネル、カーブ!
トンネル、橋、カーブ!
そんな道を、リミッターめいっぱいで走る大型トラックが容赦ない💦
ということで、ようやく到着。ひと安心。
…と同時に、
雨がバラバラ降ってきたけど(・・;)…

(笑)
中途半端な深夜着で目が冴えてしまい、
雨音はやかましいし ヒマだったので
うーた号を全塗装してみました。
(※フィクションです😂)
そして朝。初めて来た小国町。
明るくなって外へ出ると、半袖短パンは寒かった💦
なるほど。ひつじのふとんがぬくぬく気持ちよいわけだ(笑)

車泊していたお隣はスキー場でした💦

てゆうかここ、他に接続する道路もないし、入口も見あたらない。
もしかしたらここがスキー場の駐車場兼センターハウス的な?
同じ敷地には真新しい建物。

いやいや、ほんっとに新しいよ?
ペロッとめくったら芝生なんて全然根付いてないし😱
おととい張りました👍って感じですね❓
ふへ。地図を見る限り、
米沢へ戻るよりも 新潟へ行く方が難所感がないね。
とりあえず駅に行ってみよう(*^^*)


えとR13に戻って、
ここから会場の『りふれ』へは
2こめの信号を右折、か。
1つ目🚦はすぐあったけど、、
2こ目の信号ってないんだけど❓
もうちょい先かな❓と思ってたら

(笑)
県外に追い出されてしまった😂
たしか、りふれは山形県のはずなので(^^;
ここでUターンして、、
しかしこの辺、萌えポイントがたくさんあるね(*^^*)



かわいい黄色な橋だなぁ✨✨

と思って。
この橋梁の下に潜ってみたら、碑があった。
昭和13年。列車が雪崩に巻き込まれて転落事故って😱
おぉー‼️
ぐっとタイミング\(^o^)/

そんなことやってたら、朝ごはんも食べずに 二時間もたってしまった(笑)
ちょうどいいからここで食べよう。





こんなことばっかりやってるから、
近くにいるはずなのになかなかたどり着かないんだよね(^^;
そして開演1時間前。
やっとこ着いた(*^^*)

リハーサルみたいにやってたけど
よくわかんないうちに いつの間にか本番になってた。ユルい( 〃▽〃)
隣にいたおばんちゃんに、
「車はここに止めていいのすか?」
って聞いたら
「あらまー!仙台からわざわざ来たの?ありがとね」
なんつって。
そしたら、そのばんつっあん達はそのままステージに上がってハーモニカ吹いてた(笑)
結成四十数年の超ベテラン
ステージは能楽堂?
野外だけどとても静か。
外からの一切の人工音はしない。

そしてステージイベントが始まる。
出演のバンドがみな初見、てなかなかこういうのないよね。てか来よう!ってはならないよね( 〃▽〃)
弾き語り。
バンドロック。
ジャズ。





まり姐さんに昼間っから🍺ごっっぉになってしまって 気持ちよくなってしまった😂
本間電子楽団。

もちろん初見だけど、ここにはまり姐さんにグラスマンだったのか💡

昨年も興味津々だったんだけど、
しかも前日には米沢にいたんだけど、
福島の
"とっておきの音楽祭"
と被ってたんだよね。
一時間半で往復できる距離じゃないから諦めたんだ。

今日は雨のつもりでカッパに長靴準備してきたんだけど、結局要らかったね。

暑くもなく。
寒くもなく。
1日を存分に楽しめました(*^^*)
て⁉️
"夜の部" って何よ❓
冗談かと思ったらそれ本気?😱
ここに泊まってけ。ってこと?
オレ明日、
勾当台公園行って、
国際センター行って、
夕方はえずこホールの3回戦あるんだけど
まぁ、ここには温泉もあるらしいし。
既に飲んじゃってるのでやむを得まい。(^^;
ということで。
はい??


なんでこういう事になってるのか。
新婦にはサプライズなのだそうですが、
オレもめっちゃサプライズなんすけど(笑)

そして三次会もあるそうなんですけど、
もうなるようにしかならない。
時の流れに身を任せ~♪(^^;

「メダカにエサやって」
って連絡しとかないと…
【追記】
白い森。小国。
みながようやく寝たであろう、笑
明るくなった頃に出てきました。
小雨はパラダイスしてるけど、平穏な天気です。
雑に言ってしまうと、
いい処。いい人。でしたね✨
そこに根付いてる人と、集まってくる人と。
人と、人との関係が濃ゆい。
山形でも、
「おばんです!」
と言うのを初めて知りました(*^^*)

また来年、行ってみたくなります。
この場所に。この人達に会いに。(*^^*)
さて。走るか。🚐

そして日曜日。
日曜日はこれまたKAMIに見放されたか。
午後の同時間帯にお目当てが集中しちゃってるんですよね。
これは自分ではどうにもできない(>_<)

アッチとコッチでは、どこに車を停めても相当歩くことになるけど、
帰りに照準を合わせて、黙々と元鍛治町公園へ。

まずはBlacky's boot funkじゃ。🎵

いつからか vo.入れ替わっていて、Bettyさんには会えなかった😱

けど、
今日も朝から全開暑い!
Blacky's ますます熱苦しいぜ⤴️⤴️
じっとしてても暑いのは同じ。同じ暑いなら暴れろイェーイ\(^o^)/

ちなみにうーた号の気温計、
外気温が120℃を超えるとエラー表示になります( ;∀;)
1ステージでシャツも汗びたびた💦
そこから一度車に戻って着替えて再出動。
トラストシティへてくてく歩いて、、
丁度よい余裕かと思ったら、ステージが始まるjustギリすんでのところであった💦

タイアップステージ✨ 祥子ちゃ~ん\(^o^)/

今日は新しい曲をメインに。
ピアノサポート:オルさん
ベースサポート:黒瀬さん
ちょっといつもとは違う感じに(*^^*)
高層ビルと、植樹の日陰でとても爽やかな空間。
昨日とは午前 午後が逆パターンになりました。
ステージ終わって、一目散に物販に並んだら
横からチョイ、チョイ!って
ふいっと見ると ちょびさん(*^^*)
後で気付いた、LINE届いてたんだけど、携帯の音止めてたので気付いてませんでした(^^;
後ろのテラスで優雅にワイン飲みながら聴いていたようで✨
先頭に並んだけど、
「最後でいいよ👌 後でまた来るね😁️」
って、ちょびテラスに座って、人がいなくなるのを待つ…
ちょっと時間にハラハラしたけど(笑)
さすがに祥子ちゃん。物販の列はなかなか終わらないね(^^;
もう次の演奏が始まってるので、小声で
や♥️

この時間だと、4号走ってもなんとか間に合うかな?ギリかな?
って思ったんだけど
意外というかなんというか
渋滞。ってほどではないけど満遍なく混んでてイラっとハラっとするんだよね…
でもう、このペースではあかん😱
間に合うか、間に合わないか、ギリギリの攻防
10分の短縮のために、
見切りをつけて 白石から高速❗
一目散に福島へ。
間に合った。
ギャーリー with sae。初のコラボ。
確かめたわけじゃないけど予想通り。安定のトッパー( 〃▽〃)

今日は特別。いつもよりは少しだけ面白さは控え目に、
その分、聴かせてくれました✨✨
やっぱ、女性Vo.はオヤジの耳に優しい(笑)
Vol.2もあるとイイネ(*^^*)
そして。
Yochi Yochi Ωだよ~🎵
いやっほ~✨

アツシさんはすましてるけどメチャメチャ🎸クールだし。
ケンジさんは音に酔ってるし。
シンゴさんはエヘラ顔で全力だし。
アミちゃんは足元精一杯の背伸びがかわいいし。
この感じが好き♪
新しい、、も聞けば聞くほどいい曲だし♪
そんでなんでかC-moonて落ち着くんだよね
ノリノリしつつも、この自由感がほっとするわ~
なんだかんだてまた最後までいてしまった。
あー眠む。
さ。明日も仕事。
残りちょっとの今日を思いだしながら ゆっくり帰ろう。
関係ないけど最近、スマホのバッテリー残量%が全く見えない。見る気もない…
なんで今年は第一なの⁉️
日曜日はともかく、今日は仕事だぁ~😱
見たいバンドがいっぱいいるのに撃沈😢
・・果たしてそうか?
しかし、ここで1mmもめげないのがわたくしの長所(笑)
ちょっとの隙を突いて現場を脱出👍
街中へGo‼️(≧▽≦)

まずは西公園へ。
佐山亜紀 & the Specials🎵
夏再来!の天気。太陽カンカン ムシムシな空でしたが、
演奏が始まると同時に心地よい風が吹いてきて。
セトリもゆったりした曲を選んでの演奏。
そして一番前の席はケヤキの木陰。

とてもゆったりとした、いい気分で 心地よい午後を過ごしました😃⤴️
(*^^*)
↑仕事は?(笑)
さて。次は…
もうひとつ、これは絶対外せない❗
携帯の電源OFFにしたまま 勾当台公園へ歩く‼️
勾当台公園といってもいろいろある。
余裕を持って着いたのに 場所を間違えてスタンバイしていたようで、
異変に気付いたのは前のバンドが終わってから。
「あれ⁉️今やってたの、タイテに載ってるバンド名と違う??」
ここじゃないんか!😱
近くのスタッフ捕まえて、
血相変えてたずねる
「古地図広場はどこじゃ~!」
改めて古地図広場へ走る!
いた!いた!
もうステージ上がってる!
もう居場所がないので、人をかき分けずいっと前に出て
熱い石床に座っちゃう。
EARTH ARTS✨✨

Jennyさ~ん❗😍

こちらはさっきと違って太陽さんさんダイレクト
そして音楽も熱い!
演る方も見てる方も、汗だくだくしながら盛り上がりました⤴️⤴️
EARTH ARTSのみなさん ステージ終わってまだだくだくしてる真っ最中に
またわがまま言って写真撮ってもらいました。ヒャホー\(^o^)/

いつもすいません😅
ありがとうございま~す\(^o^)/
さーて。
少し真面目に仕事しよ
😁
早いもんで、大曲花火からもう1週間経ったのかぁ
なんか、つい昨日のことのようです。

紙❓ではないね。このバンド、、
破けてとか、自然落下する気配はまだ全くないね( 〃▽〃)
花火からの翌朝。
別にゆっくりでと全然いいんだけど、
つい、 普通に起きて動きだす。
濡れ物を干したり要らない物を片付けてコソコソ、バタバタやってると、
みんなも起きてきて一緒に撤収準備。
ほぼスッキリしたところで朝ごはんしましょうね
ここは、ゆーっっくりと笑いながらの時間を楽しみながら。(*^^*)
最近の傾向として、三脚にカメラセットして
ものも言わず、勝手にセルフタイマーを作動させてしれっと戻る。
なのでみなさん。油断大敵ですよ!😁
それは自分自身にも言える。
席に戻りきれてないし
でも、こういう写真の方が好きなんですオレ
くみちゃんもそれに気づいたらしく、今回の遠足、
100%気を抜いているいい写真をたくさん撮ってくれてました✨
あがってきたら、それもおいおい追加しましょううね↓
・・・そこから大物の片付け撤収。
そして車は黄色汁、オレンジ汁、そして灰かぶり。
昨夜の花火は駐車場側が風下になっていたので、どの車も火事場から戻ってきたような惨状です
そこから、何処に行こうか協議して、、
だってここへは毎年数万人の人がくるんだもん。
時間にもよるけど当然、近場の温泉は大混雑
そこで、『混んでなさそうな温泉』というのを最重点に知恵を絞った結果
(オレは一滴も絞ってない)
それは横手の山奥に存在した。
ラウンジにも、サウナ室にも、
そこにあったのはブラウン管テレビ。
今どき、すげー。
おかげでゆっくりできました。
そこからまた、
「このあとどうする?」
というのが重要な協議事項なのだけど、
深刻さはもちろん、ない。
気持ち良い風に吹かれながら、
おしゃべりしながらなんとなく決まる。
今年も地獄へは行かず、
よーすけ商店になった。
今日も天気がほんとうに安定しない
図らずもさっき
海パンを脱いで、おととい履いてたパンツに履き替えちゃったから丁度よいわ😂
よーすけとは全く関係ないけど、3文字目が読めず、ずっと気になってた。「電気そば」
で、わざわざ昼どきピークの最中に到着。
温泉がほぼ貸切状態だったから、足して2で割れば平均点以上だし
それにこの人たちとならば、待ってる間もおもしろいから苦にならないよ。
(追)レジでお金を払う時に、お店のおねぇさんが着ていた制服?に、『8』と書いてあるのがすげー気になって聞いてみた。
「おねぇさんはなんで背番号8なの?」
周りにいた店員さんもみな爆笑していた。
「八代目佐藤養助のお店だから8なんですよ。」
なるほど!💡
よく見れば、店員さん。一人づつチェックしたけど 確かに全員背番号8でした(≧▽≦)
さて。おなかいっぱいになったところで、
ここで福島方面と宮城方面で、お別
宮城方面はというと
県境の峠目指して順調に山道を登っていたところ
先頭きょんちゃん 突然、峠のドライブイン的な処へ入っていった。
よーすけからここまで。
↑既に呼び捨てw
そして、この先も。
完全に山を下りるまで コンビニは一軒もないからでぇす(*^^*)
しかしここは未知の領域。
例年、ここを通る頃には良くて暗くなり始めるか、若しくは完全にまっ暗い時間帯なので、
なりふり構わず全力で登坂のまっ最中。
みんなも、
「なんかあるよね」
という位の認識しかなかったでしょう
が。
「なんかある」
どころではなかった
せっかく登って稼いだ高度なんだけど、一旦チャラになります
谷底まで遊歩道というか階段。
を下り切った先にあったのは
すげー✨
スカートでくればタイミングによってはマリリンになれるかもしれない。
ただし相手はスチームなので、それによる弊害は当然ある
オレは半ズボン履いてたけど、全面がしっとりと(・・;)
垂直の岩盤から、熱湯やら蒸気やらが噴き出している
その熱湯やら蒸気は当然、川に入る。
そっか
だからこのあたりは温泉なんだ
さっきの温泉で海パン履き替えなきゃよかった、と
人は思うでしょうが
ここに関しては、ダメ。ゼッタイ。
地獄より危険な場所です。
ここに飛び込んだら通報されそうな気がします。
自殺と間違われて。そういう場所なんです
そして、下った分は当然
上り返さなければなりませぬ。
下りは超クネクネなヘアピン階段でしたが、
上りは真っすぐ伸びる直線階段でした。実際、どっちが楽なのかどうかはともかく。
この景色、みただけで
メンタル弱い人はやる気無くす気がします。
そして売店を再び訪れるが置いてある物はさっきと何も変わらない。
B級な突っ込みどころが満載でしたが、
それを嬉しそうに話していたら(実際、うれしい)
物陰に売人のばあちゃんが潜んでいたのが今日いちばんのビックリでした
オレ的には七七七とカメンライダーがいちばんツボでした
精神的にはとっても満足しましたが、
欲しかったコーヒーも
ガムも
ここでは何も調達できずに再出発~
そのせいか途中、すこし意識を喪失してたかもしれません
それらは宮城側に入り、完全に山を下りて最初のコンビニでピット時に。
そしてここで散会です~
つまるところ この人達とは
何をやっても、何があっても楽しいわけで
最後に出てくるのは
「ありがとう」
だね。やっぱり。
それではまた来年!一緒にあそぼう