先週の日曜日は珍しくまるっきり何もなかったのだけど
かと思えば今日は色々と被る日。
□仙台でLihoちゃんのフリーライブ。
□山形で芋煮会。
□小国町のVIPを送迎。
□夕方から山形でPenta&Nick。
これは全てを丸く納めるのは不可能で(・・;)
多数決で山形方面のうちどれか2つだろうかな。と思うとりました。タイトルで既にわかっちゃってると思うけどw
昨年もその前も、日程が何らかのライブと被って断念した記憶だし、久々の参加です。
因みに来週の土曜日も
specialな感じのライブがわさっとあるのですが
ぜんぶ昼間だ。しかもそこは仕事だ。😵
・・で、午前中もギリギリくらいにのそっと出発
通りすがりでセンメリPに寄れば、
やっぱり!
見慣れた車が止まってるよね
「うーた号来ました」足跡を残してそっと立ち去る😂
県境越えは雨ザーザー。
山形は冷たい空気に晒されていました。
さすがココナッツさいとーさん主宰の会⚡🌀☔笑
と思いましたが
山を下りたら晴れ☀
逆にまさか⁉️の穏やかな天気でした~
️
毎年恒例の芋煮会は、
米沢のね、おっきい川の河川敷だったんだど
今年は蔵王インターのかぐらの対岸。の奥の方らしい。
よくはわからないけど行ってみればどうにかなるもんで👍
めっちゃ肉々しいココナッツ煮✨
山形だもん。もちろん🐮
足場を悪くしているのは🐗だけど。おかげで長靴を履いておっけー👌
今日集まって来たのは5人でたが、鍋はたっぷり通常サイズ
絶対無理💦と思ったけど
なんやかんや消化できたので ひと安心
軽トラといえどね、さすが。
こういうとこ、ココナッツ号ってすぐわかるよね(*^^*)
ごちそうさまでした。
アンドみなさまお疲れ様~
また来シーズン👋
からの、まだ少し早いので
そして誰もいなくなった…真っ暗な河川敷公園で時間調整…余裕ぶっこいてブログ書いたりしてましたが
すんでのところでスタートをオーブン時間と間違えてた事に気付き、
あたふた大急ぎで七日町へ
『風の吹く丘』。
や~…お二人さん、お久しゅうございます\(^o^)/
今年はもう会えないのもあり得るかも💦と思ってました
とは言ってもこのご時世。
さすがにバグは無用なので、
着ていたパーカーが煙くさかったのは気付かれていまい。
昼間、ずっと薪の側で燻されてたしね~😂
正直、
テレビを見る習慣が全くない自分
音楽を聴くという事を知ったのは21世紀、それも…もっと言えば震災後かな。
な自分にとって、
誰もが知るかの有名な曲も
超マニアック(らしい)曲も
最新のめちゃめちゃ流行りの曲も
全部同等の扱いであって😂
なのでPenta&Nickの演奏する曲というのはどれも同等に知らない曲で、同等に目新しく食い付くのでした
さらに今日もまた姐さんに 格別のお心遣いをいただいてしまい
いやはや、、ほんにありがとうございました\(^o^)/