今週もイベント盛りだくさんですね。
TBC夏祭り……
定禅寺通でもアコースティックイベントやってるし、
七ヶ浜に行けばティーナカちゃんが歌ってる…
どれも行きたい。
うー…
どうしたらいいんだオレは~
悩みに悩んだそんな中
前日の、
「27日はGt.がいないのでピアノトリオアコです」
という、ドラマーシンゴさんの謎?のツイートが決定打となって
候補中、一番遠い現場まで走ってきました。
久しぶりに裏磐梯まできた。
遠い。
下道いっしょう懸命走って、
土湯→檜原→喜多方…に着く寸前。
『雄国沼』の標識にふらっと釣られてつい左折
そこから延々、この超細かい山道には終わりはなくて
天にまで昇ってしまうんじゃなかろうか😅
不安が開き直りに変わった頃、ようやくてっぺんに着いた\(^o^)/
会津盆地が一望
いや。裏磐梯も会津だ。
向こう側と、こっち側と、地域をどう呼び分けるのかオレはしらない。
福島県民の皆様はどうしてるんだろう
オレね、実はここ25年前に一度来たことあるんです。仕事中に(笑)
もうとっくにニッコウキスゲは終わってたけど
湖面を渡る風が気持ちいい。
そして下りの山道はもちろん全力で笑
この長い長い下り坂を~♪
(しかも砂利道w)
真っ直ぐ下りていけば 手っ取り早く喜多方の街に出る。と思う。
↑この直線坂は1kmあった
は~るばる きました喜多方~
と?
なんだか向こうの山に怪しい雲。
と思ってたら、雷が落ちた!
これから降るのかなー
とか考えつつ
時間が読めなくてヒヤヒヤしたけど、
無事 15:40のステージには悠々間に合って
Yochi Yochi Ω だよ~
オレ、家を7:30に出てきたんだけどな。
なぜ8時間もかかったんだろ
現場に着くと、再び青空に戻る。
客席は屋根テントが有効だけど、ステージは西日が直撃で見るからに暑そう
3人共汗だく大変そうだけどそこはやはりプロですね~
笑いながら演奏してました(*^^*)
そういえば
「今日はトリオ編成」
て、そういうことなんですね!
音がいつも違う。新しい✨
Gt.抜きなのに何かが欠けたようには全く感じさせないアレンジ✨
んー、、
素晴らしい
ステージ終わったばかりでダクダクのところすみません(^^;
いつもありがとうございます✨✨
さて。
Yochi Yochi Ωの皆様には、米沢でまた明日
・・・。
ステージは終わったけど、まだまだ暑さが絶好調。
これからすぐ風呂入ったところでまた汗だくになるのは目に見えている。
どーせ汗かきついでた。
せっかく喜多方に来たんだもん。街に出てら~めん食べて、
もうひと汗かいてから入ろう。
あづ~🔥😱
熱くて丼もてない
でも、んめ➰
何の変哲もないこのら~めん。
なんでこんなに旨いんだろう。
実はここ、昨年も来てるんだよね(*^^*)
目一杯の汗かきながら、
大盛りスープもぜんぶ、ごちそうさま♪
ふー。。
そして次はここ。
ここの道の駅は温泉併設なんですよね。
昨年はそれに気付かず&、Google MAPの悪意が有るとしか思えないナビに欺かれ
目の前の♨️行くのに、わざわざ山向こうからアプローチされられた挙げ句、 振り出しに戻る鬼の仕打ち
→昨年の喜多方遠征
や~
暑い熱い暑い💦
まだ外は明るいし、
このままここで寝るか
もっと山の上まで行って寝るか、
さて。どーしましょうね。
大峠トンネルのパーキングまで上がれば、
物理的にも..別の意味👻でもここより涼しいかも?