52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

ウーダの谷のマメヒコ飯店@渋谷

2011年12月19日 | 食べ物のこと


温かい豆漿が飲みたくて、週末の朝、渋谷へやってきた。

いつもは騒がしい渋谷の路地も、週末の朝はひっそり。

お店ものんびりムード



豆漿とおかず(小)のセット+肉包子を注文



豆漿は、甘いのと塩を入れたのと二種類

わたしは甘いのにした

和三盆の上品で控えめな甘み



おかずは、スペアリブの黒酢煮、大根の煮物、大根の葉の和え物

ちょうどよい量



あんの味がしっかりしていて、皮も美味しい



梅山高山茶を「農夫式」でいただく

「農夫式」とは台湾のお茶農家の飲み方だそうだ

どんぶりの中に茶葉とお湯が入っていて

お皿でふたをして茶葉を蒸らし

お皿の上に茶器をおいて茶器そのものを温める



レンゲでお茶をすくって茶器にうつす

まずは、細長い茶器に、それからそのお茶を丸い茶器にうつす

細い茶器は香りを楽しむためのもの、丸い茶器からお茶をいただく



どんぶり1杯がひとり分だけど、お湯を足してくれるので

かなり楽しむことができる



週末の朝、ゆっくりおいしいものをいただいて

活動エネルギーをじゅうぶん充電できた♪