翌日はあいにくの雨
温泉津温泉の観光はパスして松江に移動です

途中で見えた日本海
松江に着いたのは1時頃
出雲そば「ふなつ」でランチです
まずは地ビール

松江市ゆかりの小泉八雲(へるん先生)にちなんでネーミングされたビールだそうです
バナナのような香りがします

割子そば

かまあげそば
粗挽きの粉で打った蕎麦は、短く切れるてしまうし
のど越しを楽しむというよりは、しっかり噛んで
濃厚な味を楽しむタイプの蕎麦
かまあげより割子のほうが蕎麦の香りも強くおいしかったです
温泉津温泉の観光はパスして松江に移動です

途中で見えた日本海
松江に着いたのは1時頃
出雲そば「ふなつ」でランチです
まずは地ビール

松江市ゆかりの小泉八雲(へるん先生)にちなんでネーミングされたビールだそうです
バナナのような香りがします

割子そば

かまあげそば
粗挽きの粉で打った蕎麦は、短く切れるてしまうし
のど越しを楽しむというよりは、しっかり噛んで
濃厚な味を楽しむタイプの蕎麦
かまあげより割子のほうが蕎麦の香りも強くおいしかったです