楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

NHK文化センター柏・和裁&直しもの講座

2014年12月12日 18時14分25秒 | 和裁教室

第2、4木曜日 午前10時~12時30分~12時30分

          午後1時30分~4時

12月1回目、復帰の方もありました、

午後クラスは空いた席で直しものに参加される方もありました。

道中着の衿付け、トスコの長襦袢、新しく胴抜き袷に入るとか、

男物絵羽長襦袢など11名が違うものを縫っています。

 

男物ウールのアンサンブルで作る、作務衣の上着は紐をつけるだけ、

ズボンは型紙を作り、裁ち、縫いはじまりました。

洋裁の得意の方があり、色々教えてもらっていましたよ~♪

 

直しもの講座参加す者の内容

①袖丈を短くする・・袖を外さず直すので両袖できました。

②裄直し・・袖幅だけ直し

       袖をはずして、一杯の幅にします、元の縫い線を利用すと便利です。

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする