楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2014年12月22日 18時13分31秒 | 着付け教室

第4月曜日 午後1時~3時

12月最後の着付け教室、連休の狭間、お休みもありました~

決まりはありませんのでそれぞれのカリキュラムで進んでいます。

1月にお茶会、初釜の予定の方、帯選びに小物合わせをやっていました。

肩裾模様のように肩と袖がぼかしになり、裾模様は椿が描かられています。

「帯揚げ止め」通称ひこうきと言われているらしいです。

お母様のもので、使って結びたいとのことで前回から始めています。

今日から袋帯になりました。

初めて結んだ二重太鼓です。

1月はにもっと上手になります!

27年度は1月26日がお稽古日です、

よみうりカルチャー金町の着付け講座が4月期から始まります、

宣伝用の写真を写したいので、皆様よろしくお願いします。

 

ランキング参加中、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする