第2、4木曜日 午前9時30分~12時
何時もより早く始まりました~
長襦袢と四つ身、長襦袢と作務衣などと並行して縫うなど
結構皆さん頑張っています。
娘さんのクリスマスプレゼント用のコートも形になりました。
ループは前もって作ってありましたが、花飾りは同じものを2個つくる、
細かい作業、まとめて形にするので結構時間かかります。
小紋の反物を利用しています。
ループもたくさん作っていました、ブローチや髪飾りなど作れます。
スナップもくるんでつけます、
自分なりに考えて型紙を利用して作ったそうです。
花芯の中心にはクルミぼたんをつけます、同じように作っていました。
飾り紐の位置は着せてみて決めたそうです。
和裁を習っていた方宮崎に帰り農業を始め、最近は販売まで始めています。
お米に、野菜は昨日到着、お味噌は北海道から、ある材料で豚汁とおにぎり、
味は何とも、皆さんのようにはできませんが、食べては大丈夫です!
ウイーンのチョコレートのお土産に、石川の干し柿にぽんかんにと頂き物で
最後の授業ということ、そしてクリスマス、パーティをして終わりました。
27年1月8日から始まります。
楽・楽・着付けのみなさん、食事会は1月24日、帝国ホテルのレストラの予定です。
ランキング参加中、クリックよろしくお願いします。