5月にお買い上げ頂いた浴衣がやっとできあがりました。
踊りのお稽古で着用されるとのこと、ゆっくりの仕立て助かりました。
踊りで着慣れた感じ、いつも所作や立ち姿はさすがです。
浴衣としての着方、衿を付ける着方と色々たのしめます。
浴衣に博多献上・・衿を付けても
浴衣に白地博多献上衿を付けても
半幅を合わせて着る
普段から使っている私の年代ものの帯です、有り合わせで・・
埼玉県知事選挙の日にお見かけした方、
白地の浴衣に半幅に足袋に下駄、踊りの先生だそうです。
とても暑い日でしたが涼やかに、着慣れていらして素敵でした~
ランキング参加しています、クリックお願いします。