楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

着物着用写真が届きました~

2017年11月28日 17時14分21秒 | 着付け教室

11月も今週でおわりますね・・・

色々な行事で写真を送って頂けるととても嬉しいです。

七五三お祝いと偲ぶ会にご出席の方の写真です。

 

≪七五三のお祝い≫

ご実家の家紋を受け継いでほしい思いがおあり、着物、帯に襦袢と全部そろえて贈られました。

「姪から七五三の写真が届きました
姪の色無地は私の娘時代の物を先生に仕立て直して頂いた着物です
女の子の着物は姪が三歳の時に誂えたそうです
お天気にも恵まれて良い七五三になったようです
着物が伝えられて行くのは嬉しいことですね」

 

 

≪偲ぶ会にご出席≫

亀岡先生
今日の恵比寿はうかがえず、先生にみていただけなかったので不安もありましたが何とか一つ紋を着ることができました。「しっとりしてる色合い」とか「素敵ですね」などたくさんのかたにほめていただきました。
平服と言われましたが、錚々たる参列者でしたし正装が多くて先生のアドバイス通り「やわらかもの」にして大正解でした。さまざまアドバイスをありがとうございます!

 

 

函館のお土産を頂きました~現地でないと買えないのでしょう!

ご馳走様です。

 

 

お風呂の入り口に頭をぶつけて、たんこぶを作り慌てて病院に

念のためにCTをとってもらいましたが、こぶになっているだけで済みました。

洗濯機から洗濯物を取り出しをしていての事、周りをみず、

距離感がなくなっているのでしょうか???

大事にならずほっとしました。

 年なんだから用心しなくてはと思っていても忘れちゃんうんですね。

 

 

ランキング参加しています、 クリックお願いします。


にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする