お正月休みも終了、いつになく片付けしながら休みました~振袖が着られない事件が報じられています、何とひどい事をするのでしょう、本当に!! プリンター買い替えでインクがもったいないとテキスト作りしていました。ゆかた①、長襦袢②、③単衣 と現在は3種類あります。テキスト作りも皆様の手を借りて出来ています。製本は素人の私、着物と同じく「押し」をしています~
手工芸フェア案内ハガキの住所書、普段お会いしない方にお出しします~住所の入っているパソコンが入院中、届かなかったらすみません~
≪浴衣を縫っている方から問い合わせがありましたので、お返事です。縫われている方は参考に≫
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️
この冬は平年より寒い気がします❄️
今日は日差しが無いので更にひんやりします😱
浴衣、牛歩のペースですが進めています😅
衿の準備の段階に入りました。
新モスで接ぐ位置について確認したいのですが
左右対称に接いて良いのでしょうか?
または、下前側の衿先に集中させて接いだほうが良いのでしょうか?
≪接ぎを共衿の中にすると、出来上りには接ぎが見えません、今回はこの方法になります≫
ランキング参加しています、クリックお願いします。