楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

モスリンで四つ身袖なしアンサンブル~付け下げも始めました

2018年01月12日 17時01分28秒 | 和裁教室

キモノ工房・自分でできる仕立て

NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

1月1回目の授業日、体調不良で2名欠席、皆様しっかりと正月をやすみ、和裁道具も開かずだったみたいです。今年もたくさん縫いましょう~。

 

モスリン地で作る、お孫さん用袖なしアンサンブルが出来上がりました。

四つ身が着られなくなったら、長襦袢に仕立て直しにしましょう。

肩揚げ越揚げがつくと可愛くなりますでしょ。

次は娘さん用浴衣、背縫いを縫うのが宿題でした。

 

上級クラス・付け下げに入りました。

衽の柄合わせをしています。

 

無双袖を作っている方、羽織2枚から付け下げ作りをしている方もます。

 

綿麻の方は背縫いが袋縫いと衽褄下のくけ、袷の方は袖付けが宿題でした~

 

色無地袷のまとめ中、衽の調節をしています。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする