楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

大失敗の巻~夏休みと勘違いして・・・

2019年08月09日 16時39分13秒 | 和裁教室

キモノ工房・自分でできる仕立て

NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

8月1回目でした~が私が夏休みと勘違いして30分も遅刻してしまいました。先月のブログにはきちんと日付を入れていたのに、途中確認の時に日曜クラスと勘違いして休みと思ってしまいました。大変失礼しました。センターの方で30分延長してくださいました。

 

窓側は写っていませんが全員出席でした。

 

袷・裏衿付け中です~

 

2枚目四つ身、衿準備でした。褄下の標ももう一度確認してください。

 

白長襦袢衿付けの準備、衿肩周りのゆるみの確認をしてつけてください。

 

トスコ長襦袢、脇を縫ってください。裾は必ず合うはずです。

 

袷、共衿は躾をかけてくけして、褄下も躾をかけてください。

 

袷まとめ、袖をつけてください。

 

無双袖長襦袢、肩まわりのくけ、居敷き当ての裾の三つおりくけをしてください。

 

袋帯出来上がりました~金曜クラスは休みだから帯の上がりを取に行こうとTXに乗っていたら、みんな持っていますとメールあり、慌てて電車乗り換え・・・すみませんでした。

 ガーベラ

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする