日曜初めての和裁~着物の寸法直しから仕立てま
NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 第2、4日曜 午前10時~12時30分。
8月は本日1回だけでした、9月は8日、22日、29日になります。
内揚げ位置の始末をしっかり覚えましょう!
三角の形は内揚げの分量や布幅で変わります。こちらの方も同じところを縫っていました。
夏着物で参加でした~
1枚目浴衣~もう少し!
衿幅をはかり縫い代の始末をします。
袷裏縫いしています。
初めての胴抜き袷。
八掛けのつもりと裁ちをしました。縫い糸は八掛けの色と同じ色を用意しましょう。
胴抜き袷、裾作り、しつけをかけて来てください。褄下もアイロンをかけてください。
絞り羽織・マチのながさを合わせて縫ってください。絞りで標が見づらいですけど。
今日は埼玉県知事の選挙です。朝の散歩のついでに投票、前回より人が少ない、投票率低そう・・・
ランキング参加しています、クリックお願いします~