楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

大当たり!!

2012年06月17日 20時15分54秒 | 趣味
朝一番でお中元を頼もうと思っていましたので
久しぶりに、早くのお買いものに生協へ行きました~
最近はデパートに行くのも面倒とコープで頼んでいます。
抽選券が出る日だったようです、多分、全部ティシュだと思いながら、抽選券13枚を引きました。
1等 お米が当たりました、私 初めてかもしれません
あとはジュース2本とティシュでしたが、一緒に並んでいた方や駐車場から
見ていた方々から良かったね~との声がかかりました
お米はおすそ分けに、暑気払いの時におにぎりを作ります、配ります~
午後は2階のベランダのお掃除でした、チューリップの球根を抜いたりして、
ゴーヤが植えられるように準備しました。
苗を買い、土を買うとなると、ゴーヤがたくさん買える、手入れも、あと始末も大変と思うと・・
止めようなかなと、ふと思う今日この頃でしたが、大きくなるのを見るだけでもいいかもと
これから毎晩、棚づくりに励みます~
1等のお米5K

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難民を助ける会~女性と国際協力

2012年06月16日 20時51分41秒 | ボランティア
相馬雪香 生誕100周年記念シンポジウム「女性と国際協力」
2012年6月16日(土) 午後2時30分~5時30分
国連大学 ウ・タント国際会議場
主催 認定NPO法人 難民を助ける会
今日は時間が取れたので、シンポジウムを聞きにいきました。
第1部がパネルディディスカッション「女性と国際協力」
4人のパネリスト、世界中が仕事場の、素晴らしい経歴の皆さんのお話、
あまりに素晴らしく書ききれません~
かものはしプロジェクトの代表の方のお話、新聞など読むことはあり、知ってはいましたが
改めてお話を聞くと、本当に心が痛みます。
第2部 ジュディ・ウイリアムズ「民主主義と女性の力」
ノーベル平和賞受賞者、地雷禁止国際キャンペーン大使の、英語での講演
同時通訳でききました~2回目の体験でした。
世界には色々なことがあります、すべてがうまくいく日はこないのでしょうか?
会場は300席満員、お若い、女性の参加が多く、英語での質問もありました。
いろいろな国の方がいらしていました。
久しぶりの表参道、すっかり変わっていました、お花の先生のお稽古場が宮益坂にあり
ずいぶん通いました、その頃はお花の先生を目指していましたが・・・
これからも、ボランティア活動に、ほんのちょこっとですけど、参加していきます~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮~人形町~浅草橋

2012年06月15日 17時07分02秒 | キモノニュース
頼まれていた着物を着るための、用品をそろえに出かけました。
水天宮、塚喜商事(株)の喜裳苑ファミリーセールバーゲンに、
担当の方が変わりましたので久しぶりでした~
歩いて人形町へ、やっと道を覚えました
が 新しく帯の仕立てをお願いする帯屋さんは見つかりませんでした
次に行くところのお約束の時間が早すぎるので確認しようと思ったのに
紹介された時は同行してもらい、帰りは駅まで見送りでしたので・・・
頭の悪さが、自分ながらひどいものだと呆れてしまいます
「あしべ」の汗取り肌着を買ったり、子供用の兵児帯、裾除けなど買いました。
6月から着付け教室に入られ方々の分です。
肌着はガーゼの肌着、裾除けは「キュプラ」と体にやさしい素材を選んでいます。
ガーゼは冬暖かく、夏はさらしです、さらしの肌着は自分で縫いましょうね!!
  
胴周りに井草の芯だけを使っていて、汗取り、補正にとても使いごごちがいいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郷教室

2012年06月14日 17時19分36秒 | 和裁教室
第2、4木曜日 午前9時30分~12時
5週目が入るとす,ごく間が空いたような気がします~
朝の挨拶も、久しぶり~となります。
お休みもありましたが、元気のある声で世間話も弾みます
午後から晴れて、気温は高くはありませんが、体ついていきませんね。
小学校、今日からプールが始まったのでしょうか?
外が賑やかでした
プールの周りは紫陽花が満開です。
いただいた紫陽花もきれいに咲いています。
   
きれいな彩の紫陽花でしょ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン&ipad~いろいろ~2

2012年06月13日 18時21分26秒 | 趣味
涼しく過ごしやすいですね
やらなくてはならない事だらけです・・・
皆様のお預かりした着物のお手入れをチェックして、加工先ごとに仕分け発送しました。
着物のを見ると着方がわかります、きっちり着る方は少し傷みがきてますね、
少しゆったり着ましょう、着物のために!!
相変わらずパソコンになれていません~来客のお客様を捕まえては
ネッ、ねえ~どうするの、教えて、教えてと無理やり頼み込んでいる始末です!
今日もそうでした~前にワープロを教えてくださっていた先生にあれこれみてもらいました。
皆様が私の先生ですm(--)m
おみやげに、自宅に咲いている紫陽花をいただきました
あじさいの水揚げがよーくできています、明日、明るいときに写して載せますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする