10時出発だったのですが、6時頃に目が覚めました。前回の宿泊旅行は5名1室だったので、殆ど寝れませんでしたが、一人では熟睡出来ました。
朝食はバイキングで取り過ぎないようにと思っていたのですが、和食のみでデザートもなく意外でした。
だから写真も撮っていません。
旅行と言えば、ご馳走三昧で温泉旅館が定番ですが、私的にはこういう企画の方が合っている気がしてきました。
バスで日本平へ。お天気が良ければ富士山が眺望できたのですが、夏場は見えない方が多いらしいです。富士山メインなら冬がお勧めです。
昼食は途中休憩の場所で。桜えびかき揚げ丼定食
駿河湾クルーズ、船内から
外国船も
最後の観光は三保の松原
天女伝説は有名ですね。
高い富士山と海を結ぶ松原は神が宿る神聖な場所とされていました。
静岡駅から新幹線で帰阪。花火は最高だったけれど酷暑には参りました。これで終わりの筈が、名古屋前で突然の停電で停車。
冷房が切れるのでブラインドを降ろしてください、トイレは使えません💦
皆さん、一斉にスマホ検索。宮崎辺りで地震発生とのこと。
もうすぐ帰るからとペットボトルの残量は僅か。お土産は買わなかったので食料はのど飴が少しだけ。
トイレだけは済ませていたのですが、最悪列車泊にでもなったらどうしましょう。添乗員さんが何とかしてくれるかしら?
でも10分程で動いたのでホっとしましたが、旅行中でも常に災害のことも頭にいれておかなくてはの教訓にはなりました。
花火は堪能したので、もう会場での見学は今回で終わりにします(体力的に無理)でも一人参加OKの新幹線利用の1泊旅行は再度挑戦してみたい気になりました(終)