通常は、スーパーが開く前に近所の公園散歩をしていたのですが、だんだん暑くなってきて、朝食前の6時半に変えて、それでも暑くなって6時→5時半まで早めました。
それが、この2,3日で上着が要るようになって、やっと通常通りに戻りました。
でも逢う人は一緒なので、皆さんも同じだったということですね。
今年は暑かったね~よく生きていられたわ~と皆さん口々に。
ハイキング中に躓いて右手の肘を骨折、手術された方がおられました。手だったからか1週間で退院されましたが、日常生活は大変だとか。ご主人も持病持ちなので、これも老々介護ですね。
後、奥さんが軽い認知症で、ご主人がメモ通りに買い物をされているのですが、食品を冷蔵庫に入れようとしたら同じ物がいっぱい入っていたとか。
うちみたいに相方が施設入居の方が楽だと思います。金額はかかりますが。
今日は月2のお家麻雀でした。
一人勝ちでした。早上がり作戦で、ずっと親が続いていたのもあります。尤もあまり強い人がいなかったせいもあります。男性相手ではそうはなりません。
女性だけだと計算の勉強が出来るのが良いです。
皆で、面前?鳴いてる?、ツモ?ロン?、役は?ドラは?。後は簡単な割り算。これは確かに認知症予防になっているでしょう。
男性が居ると、即計算されるので黙って点棒を出しますが、せめて自分が上がった時は自分で計算するまで待って貰いたいのですが言えるかな?💦