最近、私と思想対峙(過去になりますが)していたブログが見つからなくなりました。
今までにも都合が悪くなると?HNを代えられたり、他社へのブログ移行はあったのですが・・・
只、難病を患っていらっしゃったらしく、それはお気の毒と言うか私も何時、どうなるか。
ブログ停止を予め仰る方もいらっしゃいます。ご家族の方からのお知らせがあったりも。
長いまま更新が止まっていて、広告が入っているのも。
私も過去に終わりの挨拶をしたことがあったのですが、続けられる範囲でとお願いされてそのまま。
保守政治にカテを置いているのは、ブログ内での揉め事に巻き込まれて、ブログ村の村長さんに助けられた?経緯があったからです。
そのあれこれの証拠文は残してあります。
10年間以上の戦いでした。さすがにもう再燃はなさそうですが、人の恨みと言うか考え方の違いってなくならないものですね。
政治家は争っていますが、一般庶民はそんな人とは距離をおくのが一番です。
もう一人のお相手さんも、今は昆虫やお花関係の穏やかなブログに変わったようで良かったです。
ブログ同志の揉め事って、煽り屋さんも原因していますね。両方に過激な言葉を投げつけて喧嘩させます。おかげでって言うか、当時の2ちゃんねるまで飛び火してびっくりしましたが。
今でもアクセスが2位って、過去記事を読んでいらっしゃる方がいらっしゃるのでしょうか。
皇室関係では、愛梨さんという犯罪すれすれの人も来ましたね。愛子天皇推しの人々の口調と似ています。恐らく日本人ではなかったのでしょう。
こういう人には完全無視か徹底的に戦う(えありすさんみたいに)しかですが。
にしても、これからの日本はどうなるのでしょう。心配です。