
ひさーしぶりに、みんなと一緒にお出かけしました。
わんこも入れるお店でお買い物をした後の行き先は、
ちょっと有名な教会がある場所の公園です。
車から降りたら、ギーンゴーン、ガーンってすっごい音がしたからビックリ。
この耳じゃウサギと間違われるよね。
結婚式があって。結婚式の鐘の音だって。ずっとずっとお幸せに。
お母さんは、火事になる前の古い教会の時は、来たことがあるけど
今の建物になってからは初めて来たそうです。
公園内を、兄ちゃんのダッシュにつき合わされて、歩くのが嫌になってきたボクです。
誰だ?こんな所に空き缶を捨てたのは・・・・とお母さんが撮った写真
ちゃんとカメラ目線で写っているボク。
流行ってるみたいだけど、私ホント風邪って引かないんです。
何とかは風邪引かないって・・
でも慢性じんましんでいつもカイカイです。
pocoちゃんとのお出かけ楽しかったですね♪
↓のma-naの寄せ植えも久しぶりに拝見しました。
ステキ~。
最近は菊もおしゃれな品種のものがたくさんありますよね。
ma-naさんのこと呼び捨てにしてしまいました。
ma-naさん地方は歴史の舞台で、今年も観光客が多かったかな。
最初の紅葉は何の木かな?
もともとアレルギーで粘膜がやられやすいんですよ。
黄砂が来るとカゼをひきやすくなります。
出かけた日も、黄砂で雲ってたんですよ。
わかってるのに、注意が足りないんですよね。
ねこあしさんは、じんましんですか。
これは、また辛いですね。痒いのは・・・。
呼び捨てなんて、ノープロブレム!
気にしないでくださいね。
火事は残念でしたよね。
今の建物は、以前の面影は全く無くて
これはこれで明るい雰囲気が素敵です。
観光客も多かったかも。
やっぱり長崎や高知の方が盛り上がっていたのではないでしょうか。
のんびりしてみたいなぁ
遠くからの結婚式の写真もいい感じ
最後のpocoたんのカメラ目線もバッチリですね
少し肌寒い風が感じられます。
とってもモダンな教会なんですね。
ウエディングドレスの花嫁さん♪
結婚式に出会うとちょっと嬉しくなります。
幸せのお裾分けをいただけたような気持ちになります。
ふふふ・・・
POCOくんの視線が可愛い
わんこがいると、ほっかり出来るかもしれませんね。
ポコといっしょだと、あんまりノンビリも出来ませんけど
やっぱり癒されます。
葉っぱの実物を見ても、何の木だかさっぱりわからなかったんですよ。
ドウダンツツジでしたか。花がついてなかったら何の木かわかりませんでした。
教えてくださってありがとう。
私も結婚式に出会ったときは、pinkyさんと同じ気持ちになります。
自然と笑顔になれますね。
以前の聖堂はロマネスク様式の典型的なカトリック教会で、県外からの友人の案内等で何度か訪れたことがあります。
91年に焼失し、再建され今の姿になりました。
モダンな姿も今ではすっかりこの地に馴染んでいます。