「トリミング行くのか微妙なこの長さ、まだもう少しイケそうな気がする」~小犬の短歌~
おばあちゃんの家に行くことになったので明日トリミングに行くことになりました。
父ちゃんと兄ちゃんは、「今ので可愛いし、シャンプーだけでいいじゃん」と言ってくれたけど
母さんだけは
「家でのシャンプーだけじゃpoco臭がとれん!
せっかく久しぶりにおばあちゃん達に合うんだから綺麗で可愛くないと駄目。」
と言い張りました。
なのでボクは明日、半日お外にお洗濯に出されます
先月、以前から欲しかった短焦点レンズ(FA1:1.4 50mm)を手に入れました。
頭の写真、コタツの中で(まだコタツが必要な朝晩の冷え込みです)
結構な暗さですが、フラッシュなしでこの明るさで写ります。
昼間みたいに明るい
コタツを基地にしているpocoです。
コタツカバーを汚して洗濯していた日、中の毛布だけセットしてやるとここから覗いています。
呼ぶと出てきましたが
ずぐに基地へ戻る
そして、時々顔をだして偵察
ふわっふわのラグラス「バニーテール」
脱線して作ったもう一つはこれでした
こぼれダネで増えたラグラス、クモマソウ、アプリコット色のアリッサム、コクリュウ
それからディモルフォセカ
オレンジの花ディモルフォセカが、昼太陽が燦々でないと開きません
今日は良いお天気でこの通りです
影がくっきり、模様がこのままテキスタイルデザインに使えそうです。
16時過ぎには、こんな感じ。花を閉じています。
午前中、いつもより長くお散歩しました。
グレーチングも軽々と飛び越えるようになってます。
散歩に出ても、やる気の時とそうでない時のムラが激しいpoco(私と一緒だわ)
家を出てすぐの場所にあるこのグレーチングがやる気を見分けるポイントでもあります。
本日は、タタタッと走って行きスイスイ飛び越えて、やる気度120%
この表情が「やったるでー」だもん。
水が張られ田植えの準備が整った田んぼのそばで、レンゲをみつけました。
子供の頃、クローバーやレンゲで冠を作っては遊んでいたものです。
いまどきの子は、こんな田舎住まいでもそういう遊びはしないのかな?
こんな姿も見かけました。
のどかでしょう。
この時期キジを見かけるのは珍しいことではありません。
たっぷり1時間半は歩いた(私と息子は)散歩でした。
pocoは後半抱っこでした。
それにしても、紫外線キツーイ!!!
日曜日、掃除に専念といいつつ脱線して作った寄せ植え・・・その1
カレンデュラ(キンセンカ)は、あまり好きではないけれどこの色合いは気に入って購入。
冬に買ってポットごと借り植えしていたものが、暖かくなってから花が咲き始めたので
今回しっかりと植えてあげました。
プリムラも、野菜っぽい葉っぱが好みで無いけれど、この色合いはお気に入りです。
この鉢の中の植物の花言葉
カレンデュラ「慈愛」「別れの悲しみ」「乙女の美しい姿」「失望」「悲しみ」「用心深い」「悲嘆」「静かな思い」
カスミソウ「清い心」「切なる喜び」「無邪気」「親切」
プリムラポリアンサ「可憐」「神秘な心」「うぬぼれ」
コクリュウ「変わらぬ思い」
今まで作ってした寄せ植えを振り返ってみたら、そのときの私の中のブームだったことや
お気に入りがよくわかります。
なんか意味があるかと花言葉を調べてみたけれど、不明です。
私の心とリンクしているのは・・・ふふふ
脱線寄せ植え・・・その2も作っていますがお花が閉じていて(天気が悪いので)写真が撮れません。
明日お天気だといいけど、またします。
それから、前からやりたいと思っていたことも掃除が終わってから作りました。
昨秋、大鉢に植えた3種類のクレマチス
ウィグアム仕立てかオベリスク仕立てにしたかったけれど鉢の大きさに合い
さらに自分の気に入るものが見つからないので
自分で作っちゃうぞと決めていたのです。
爆発だ!ピカソかダリか、オカモトタロー また5.7.5だ
遠目で写すと何がなんだかわからなくなりますが・・・
盆栽ワイヤーで支柱を作りました。
蕾が沢山ついています。
3種類のクレマチスは赤・青・白
トリコロールな大鉢にしたくて選びました。
私がワイヤーで遊んでいると、息子が「ボクにもやらせて」と来ました。
最近は、友達なんかといる世界がどんどん拡がってますが
興味があることだと参加してきます。
ワイヤーを差し出すと、色んなものを一生懸命に形作っていました。
「なんの形がいい?」と聞かれたので
「ハート」と答えると
「そういうと思った!!」とポケットから差し出したのがコレ
ハートの形のワイヤーピック、早速鉢にそえました。
銅線なのでナメクジが嫌って被害がなくなるとか・・・
鉢の周囲にワイヤーを巻くのが効果的です。












私と息子は「チーズたっぷり」があまり得意ではないのでチーズの分量は控えめにして
