~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

バラはじまり

2012年05月17日 | ガーデン

さきはじめました。

最初に咲いたのは、ポール・セザンヌです。

 

この後ろには、ナエマがありますが

まだこんな感じ

ぐんぐん伸びて、たくさん蕾もつけています。

楽しみ。

ナエマの足元のちっちゃいアリウム(品種ど忘れしてます)もまだ蕾

 

 

道路側の花壇。左側にレイモン・ブラン。こちらもまだ蕾。

ジギタリスは、こぼれダネで勝手に育ちました。

花壇を額縁のように縁どる白もっこうバラ

良い香りが漂っております。

連休中に苗を購入した「スカビオーサ・コーシカ」

オクタマコアジサイとバイカカラマツ。

 

一番素敵な季節のはずが

連休中から黄砂だとか、煙霧(大陸からの大気汚染物質)とか

連日のもやもや、ざらざらな空気のせいか、ゴホゴホ言ってます。

 


つぶつぶ日和

2012年04月23日 | ガーデン

雨が上がった、朝はちょっと早起きして庭のパトロール。

フェンネルの葉っぱの先に止まった雨粒とか

 

膨らみ始めた、クレマチスの蕾の産毛に絡まった水滴とか

 

水の滴るジューンベリーの雫とか

撮りたいものはいろいろあるけど、時間切れでした。

 


植生無視で好きなものだけ集めた鉢

2012年03月21日 | ガーデン

今月初め頃、少し暖かくなったので

久しぶり、本当に久しぶりに寄せ植えを作っていました。

 

なんだか、欲張りになってあれもこれもと詰め込んで

欲望の赴くまま、植生無視で

邪道だと言われる組み合わせだな・・・という出来上がりになっています。

寒さに弱いワックスフラワーやニューサイランも入れていて

この後、雪が降るほどに寒くなったりして

鉢植えは、玄関を出たり入ったりです。

問題点は多いのですが、パッと見可愛いからいいや。と自己満足。

なんとラナンュラスは、3週間以上も花をつけてまだまだイケるわよ。といった具合です。

大きなラナンの足元にプリムラが隠れてしまっていますが

こちらは、元気が無くなってきて・・・今週末あたり植え替えてあげようと思っているところです。

ちょっと暖かくなったと外にだすと、また寒さが戻ってきたり

まだまだ、屋内と屋外をうろうろしそうな鉢植えです。

 


これで決まり。

2011年11月13日 | ガーデン

この写真は知り合いの育てたバラをいただいたものです。

すごくまめにお世話をされているので、とっても綺麗なバラです。

バラだけを小さくブーケにしてます。

 

悩む、といった品種選び。買い物に行き結局決まったのはこれ

レイモン・ブラン(デルバール)です。

 

最近、デルバール多いなぁ。

そして、迷っていた品種とは全く違うイメージになりましたけど

色形、香、もうこれで決まり。

植えつけ後です。長尺苗は、予算的に無理なので短い苗です。

頑張って育てなくては。

 

今日は、苗を植え付けたり、もう遅いかなと思いつつ球根の植えつけや

種まきをして過ごしていました。

通りかかった、お隣さんが「レイモン・ブラン」の香りに吸い寄せられて~

風にふわっと香った瞬間「うぁあ、なにコレ!」と感動したそうです。

球根も少しおすそ分けしまた。来春が楽しみです。

これから、寒くて暗い冬がくるけれど、植えていた球根の花が咲いた時はうれしさ倍増です

 

 

 

 


どれにしようかな・・・・

2011年11月13日 | ガーデン

「ポール・セザンヌ」

 

道路沿いの花壇に植えていたゴールドクレストが一本枯れました。

(ゴールドクレストは日本の気候が合わないとかで突然枯れる事が多いそうです。

何も知らずに庭を造り始めたころ植えて、後で知りました)

 

大きくなりすぎたのを数年前にスタンダード型に選定して

結構気に入っていたのですが・・・。

 

先週末に抜いて、切り刻んでごみ出し。

図体のわりに、根がとても浅いので、私一人でも楽々で抜けました。

切り刻む作業のほうが大変でした。

のこぎりを、引きながら 

 

せっかくだからここにバラを植えようかな。と思い始めました。

 

ただ今、何を植えようかと、雑誌やカタログとにらめっこ。悩み中です。

 

心惹かれるのは

ER.エブリン

ER.スウィート・ジュリエット

これもER シャリファ・アスマ

そしてデルバールのペッシュ・ボンボン

どれにしようかと。

 

庭の秋バラ

モーティマーサックラー・・・しっかり開いてからも香ります。

 

 

これはイブ・ピアッチェ、香りよしっ。

 

イブ・ファミリーも集めてみたくなったり

ブルーローズにも心惹かれ・・・・

なんと、気の多い事。素敵なものがたくさんありすぎて。

ショップを彷徨って実物を見てから決めてみようかと思っています。