ヤマボウシ、並んで咲いてる ほにゃららら
ほにゃらららの部分が思い浮かばない未完の句
このヤマボウシ、実はスズメバチの好物らしく、この季節毎日夕方になるとスズメバチがやって来てちょっと怖い。
超強力噴射のハチ撃退スプレーを買って
離れたところから噴射すると、逃げていくけれど
次の日になるとまたやってくる。別のハチかはわからないけれど。
昨年沢山実がなって、今、足もとには実生苗が沢山生えて来ました。
今年は、紫蘇ジュースを沢山つくるのだ。
と張り切って種まきをしたのに、何週間たってもこんな感じ
雑草ばかり生えてます。
やっと生えてきたのは数株で、ジュースどころではなく
結局買ってきて紫蘇ジュースを作りました。
そして・・・・これは、トロピカルな野菜のコンテナ
1ヶ月前に植え付けて、一週間後の写真がこちら
トケイソウは、パッションフルーツとして食べれる品種の苗が無かったので観賞用の苗です。
世界一小さいトマトは、ホームセンターの見切り品コーナーで見つけました。
すごく小さな小指の先ほどもない大きさです。まだ食べてません。
ラベンダーバレーのmomoママさんが、pocoの特製ポストカードを作ってくださいました。
我が家のリビングに飾ってます。
momoママさんのブログに掲載されたオリジナルポストカードはこちらをクリック
男前のぽっさん、よかったら見てくださいね(親ばかですとも~)
毎日、父ちゃんにお付き合い。
「かんぱい」して、はっぽーしゅの缶についた水滴をいただきます。
なんでもない日でも、毎日「かんぱい」するぼくたちですが
今日は、父ちゃんには何かとくべつに嬉しいことがあったようです。
特別な日だけど本物のビールじゃないところが凄いね。
久々のレッスンへ
出てきたのはトゲトゲのアーティチョーク
若い蕾を食用とするらしいのですが私は食べたことがないと思います。
このトゲが強くて痛いし、けっこうねっとりした感じでして
「ドゲトゲで、ねっとりして・・・こんなアーティチョークみたいな人間にはなりたくないねぇ。」
とか言いながら挿していると
「そんなこと言った人は、初めてです。」と笑い。
あ、でも食べたこと無いので分からないけど、
トゲトゲでねっとりだけど食べて見たら実は美味しいのかも知れない。
以前読んだ花風水の本に書いてあったけれど
紫陽花には、既婚の人にはストレスや悩みを吸い上げてくれる効果がある・・・・とか。
未婚の女性は縁の運気を吸い取られるので飾らないほうが無難だとか。
信じるか信じないかは・・・・あなた次第です・・・・・なんてね。
昨日から、雨が降ってますが雨の中出かけました。
お菓子の工場でお祭りがあって
たぶん晴れ女の私は、なんとなく雨が止むだろうと予想して大雨の中を出発。
現地に着くと、雨が止んだので、お菓子の試食をして紫陽花の森を散策できました。
裏山が全部あじさい。雨上がりで美しさ全開です。
うずあじさい 可愛いので連れて帰りたかった
がくがフリンジ・
アナベルの群れ
試食もしたし、お得な商品券もゲットできたし、紫陽花の写真も撮れたしお土産も買った。
さて帰ろうか、と車に乗って走り出すと、ゴーゴーと雨が降り出したのでした。
最後は、我が家のアナベル。グリーンから白くなりはじめたところです。
このあと、形が丸くなりはじめます。
私の悩みやストレスを吸い取ってどんどん丸くなります(笑)
試食で美味しかったので、お土産に買ったお菓子。
期間限定カルピス味は、我が家では、特別人気でした。
言葉少なに仕事をしながらも、しっかり子供にめくばり利かせてるお母さんから
学ぶべきところがありました。
「叱らない」というのは完全にマネはできないけど

明日朝7時からBShiでまた再放送があります。
今朝咲いたゆり
