~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

紅葉狩り、そしてお花見

2009年10月31日 | 日記

今日はお花のレッスンで

買い物帰りに、いつも通る公園の楓が見事に紅葉しているので

車を泊めてちょっとお散歩してきました。

 

この木、メイプルシロップがとれるのかな?などと思いながら、ひとりでブラブラ。

こういうメイプルをお庭にいかがでしょう?と以前勧められたけれど

こんなに巨大化されては手に負えないと思い、植えませんでした。

 

銀杏の木。ここのは銀杏は生っていないようです。

 

むむ、なんだこれは?

 

と近づくと

かなり気の早い桜の木。

お花見と紅葉狩りが一度に出来ました


家にかえると・・・

2009年10月30日 | 今日のPOCO日記

 

仕事から帰って来ると
息子が
「かあちゃん、今日pocoの凄い写真が撮れたからみてよ」
と言う・・・
 
あんた、私のカメラ勝手に使ったでしょ
と言いたいところだったけれど、とりあえず先に写真を見てみる。
 
 
ドーナツ型の座布団の真ん中から頭を出しています。
 
 
「あ~、ホントだ。良く撮れてる。か~わい~い
 
すると、得意げに話し出す息子・・・
「pocoが、ベットでくつろいでね、上からふたしたんよ。
そしたら自分から頭突っ込んでから、
ぶ~ちカワイイから母ちゃんに見せようと思ったんよね
 
*ぶ~ち・・・とは「ものすご~く」という意味です(山口弁)
 
 
どうしようもなくて、困っているpoco
 
 
息子にオモチャにされている、ちょっぴり可哀想、でも可愛いpocoの写真に癒され、
いきなり叱りつけなくて良かった~と思ったのでした
 
 
私が子供の頃って、カメラは家宝のように扱われてました。
フィルムや現像代もかかるし、
子供がカメラを手にしてバシバシ写真をとるなんてことは無い時代。
いまでも高価なカメラだけれど、
フィルム代や現像代の事は考えずバシバシ撮り放題。
ありがたしデジタル化。
 
天気予報は寒くなるって言っていますね。
明日は、急いで冬支度です。
 
 

ねんねこよ~♪

2009年10月27日 | 今日のPOCO日記

 

こたつが・・・・pocoの家になっています。

カメラを向けると、ギロっと目を開ける

 

けど、すぐ寝る・・・・

 

そして、カメラを近づけると目を開ける・・・

 

けど、やっぱり寝る・・・

いぬのきもちwebの「愛犬寝顔写真コンテスト」に投稿してみました。

みんな、可愛い寝顔で癒されます。

 

POCOのこの寝顔をみているとグルグルと頭の中をスピッツの歌が

「猫になりたい」のとこが「POCOになりた~い」です。

 

草野さん(スピッツ)ではなくて、つじあやのさんのです

ぬこ×つじあやの

 


おやじめし初公開

2009年10月24日 | 食い気(*^_^*)

 

先週、私の誕生日に夫が作ったご飯です。

 

ここ1年でメキメキ料理の腕を上げ、特にパスタを作るのが上手くなり

ちょっと、店に出せるんじゃないのぉ。

等と褒めましたら上機嫌です

この日、ボンゴレを作ってパスタのコツがわかった・・・とか。

 

安いワインで乾杯。


白い息

2009年10月23日 | ガーデン

「フェンスに絡ませたフィリス・バイド」

 

「今から開いてゆくジャクリーヌ・デュ・プレ」

 

「秋色のモーティマー・サックラー」

どのバラも朝のバラ。露が降りて光っています。

 

昨日の朝も、今朝も、庭に出ると吐く息が白くて

あと一ヶ月もすれば霜が降りる時期だなぁ。とふと思いました。

 

寒くて寒くて、先週出したコタツに入って暖まろうとすると

こんな風に穴が開いています。

 

P音さんちのhanaちゃんのように綺麗な形のトンネルではないけど

夏でも毛布男のさむがりっ子がコタツを最大限に活用していて

姿が見えないと思ったら必ずこの中でくつろいでいます。

 

 

 

私もコタツでほっこりと。

先日こんな本を買いまして

吉谷桂子・博光夫妻の「花に囲まれて暮らす家」

夫妻のご自宅の本です。

 

右側は「ほぼ日手帳2010」

本を参考書に来年度の計画を手帳に記入。

かっこいいです。このご夫妻。

 

かっこいい家だ・・・・。

 

 

相変わらず尻尾の先は真っ黒です。