お母さんと兄ちゃんと、サクラの木が沢山ある公園に行きました。
花が散り始めて、お花見の人が少ない、のどかな公園でした。
毎年、お花見シーズンには、ここは焼肉ジュージューしてるんだって。
肉の匂いも嗅ぎたかったな。
かぜが吹く、花びらがひらひらと舞う。まだ吹き飛ばされないように頑張る花たち。
足もとには、ちいさくて可愛いすみれ。
足もとには、ちいさいボク
「ぽっさん、ピンクも似合うね。」
お母さんが言いました。
お母さんと兄ちゃんと、サクラの木が沢山ある公園に行きました。
花が散り始めて、お花見の人が少ない、のどかな公園でした。
毎年、お花見シーズンには、ここは焼肉ジュージューしてるんだって。
肉の匂いも嗅ぎたかったな。
かぜが吹く、花びらがひらひらと舞う。まだ吹き飛ばされないように頑張る花たち。
足もとには、ちいさくて可愛いすみれ。
足もとには、ちいさいボク
「ぽっさん、ピンクも似合うね。」
お母さんが言いました。
こんばんワン なのに ありがとウサギ と呼ばれます。
2月14日がpocoが家に来た記念日だったのですが
なんとなく通り過ぎてた・・・。
これは二年前に、pocoを家に連れて帰る車中
小さなかごを大事に大事に抱える息子
手のひらサイズの黒い塊
このラグの上には何度も粗相されて、洗濯に苦労した。洗濯してもきりがなくて
随分前にお別れしました。
小さいけどパワー前回。
柱もかじられたし、壁紙も剥がされた・・・・いつかなおそう。と応急処置のままだけど
ガジガジした跡も、家族の思い出の一部になっている。
おきている時はずっと動きまわってデジカメがついていかず、
一眼を買った時には
「子供の運動会のためには買わなかったのに、犬のために買うのね。」と笑われたっけ・・・。
お陰で写真の楽しさも知り
pocoを通じての友達も沢山出来て、ほんとうに、ありがとウサギなのだ。
先日pocoを抱いて息子が言った
「やっぱり、pocoはウサギと同じだ」
学校で抱っこしたウサギと、感触が同じだったそうです。