昨日は、午前中にpocoたんトリミングに行きました。
トリミングの間に家に帰って模様替え。
「こたつ」を撤去したり、ソファーやpocoのゲージを動かし
そしてpocoをお迎えに。
置き場所が変わったソファーの上がお気に入りです。
ぽつ~ん。窓の外を見るpoco。
毛色がどんどん白っぽくなってきた。ホワイトヨーキーになったりしてね
顔と体はシュナウザー、耳と足の毛はふんわり残してもらってます。
私が抱っこすると眠りました。
昨日は、午前中にpocoたんトリミングに行きました。
トリミングの間に家に帰って模様替え。
「こたつ」を撤去したり、ソファーやpocoのゲージを動かし
そしてpocoをお迎えに。
置き場所が変わったソファーの上がお気に入りです。
ぽつ~ん。窓の外を見るpoco。
毛色がどんどん白っぽくなってきた。ホワイトヨーキーになったりしてね
顔と体はシュナウザー、耳と足の毛はふんわり残してもらってます。
私が抱っこすると眠りました。
今年は「やまぼうし」の花が沢山咲きました。
ご近所のお宅もみんな例年よりよく咲いています。
今週は、残業続きで夕方POCOのお散歩をするのは、息子と父ちゃんでした。
おかげでふたりはPOCOがビビらずに散歩できるコースを見つけたようです。
今日は、早く帰宅したのでカメラマンとして同行することになりました。
アスファルトと同化・・・・腰が退けて、足がなかなか前に出ません。
車の少ない川沿いの草道まで、息子が抱っこで行きます。
ここからスタート。
前を歩く息子に一生懸命ついていっています。
川にはクレソンが沢山はえていました。
「これって、クレソンだよ」と教えると
「でも、これを採って食べようという気にはならん。」と父ちゃん。
誰も採らないから山のようにはえてます。
そういえば、クレソンの種を買ってるけどまだ植えてなかったりして
で、帰り道になると足どりが軽くなるPOCOです。
家までサササッと早足で帰って、トイレに行きます
こんな感じですが、少しずつ
散歩らしく、散歩できるようになって来ました。
【ヤマアジサイ 伊予の雫】
黄緑色の葉っぱが日陰を明るく見せてくれます。
アジサイの名前にちなんで愛媛県松山市出身の俳人正岡子規の俳句をくっつけてみたりしました。
松山市内には、色んな場所に「俳句ポスト」があって俳句を作って投函できます。
初めて松山市を訪れた時このポストを見たときは、なんじゃこれ?と思いました。
記念に一句・・・投函したかったけど、才能がないので全く浮かびませんでした
俳句がさかんで商店街に、地元の小学生が詠んだ俳句が並んでいたりします。
ひとつひとつ読みながら歩いていると、5・7・5の短い言葉に彼らが見た光景や思いが表現されていて、その感性に感動しました。
最近、こんな本を読んでます
何をたべるか?何を食べないか?
イネス・リグロンを支え、知花くらら、森理世を内側から美しくした
ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントが
はじめて明かす真実のダイエット法
今週、「私、もう読んだからゆっくり読んで良いわよ」と言って貸してもらった本です。
途中まで読んでみての感想、
やはり美しさを手に入れるためにストイックさは欠かせないのか・・・。
世界の美女達は、白いものを食べるのをやめているそうです。
わかっちゃいるけど
玄米も、雑穀米も試したけれど、やっぱり白いお米が好きなんです
私も家に白砂糖はないけれど、バンバン甘いお菓子を食べているからなぁ。
わかっちゃいるけど、なかなかやめられない甘~いお菓子の数々。
まずは、お菓子の食べすぎをやめよう。今度こそ~
本を目にした夫が「一体、何をめざしとるんじゃ」と言いたげです
明日になったら嘘にならないように
【クレマチス ハーグレイハイブリット ジャックマニー系】
紫がかったピンクの大輪です。
スパニッシュ・ビューティーと一緒に植えました。
昨年はスパニッシュが終わってから咲いたけれど
今年は、今スパニッシュビューティーが満開。の時に咲き始めました。
あまり、深く考えずに組み合わせましたら、めちゃくちゃ同色系です。
ここにもう一種類、クレマチスをあわせてみたいと考えていますが
さてさて、何色を持ってきましょうか・・・・。