
こんばんワン なのに ありがとウサギ と呼ばれます。
2月14日がpocoが家に来た記念日だったのですが
なんとなく通り過ぎてた・・・。
これは二年前に、pocoを家に連れて帰る車中
小さなかごを大事に大事に抱える息子
手のひらサイズの黒い塊
このラグの上には何度も粗相されて、洗濯に苦労した。洗濯してもきりがなくて
随分前にお別れしました。
小さいけどパワー前回。
柱もかじられたし、壁紙も剥がされた・・・・いつかなおそう。と応急処置のままだけど
ガジガジした跡も、家族の思い出の一部になっている。
おきている時はずっと動きまわってデジカメがついていかず、
一眼を買った時には
「子供の運動会のためには買わなかったのに、犬のために買うのね。」と笑われたっけ・・・。
お陰で写真の楽しさも知り
pocoを通じての友達も沢山出来て、ほんとうに、ありがとウサギなのだ。
先日pocoを抱いて息子が言った
「やっぱり、pocoはウサギと同じだ」
学校で抱っこしたウサギと、感触が同じだったそうです。
pocoちゃんのお陰で友達になれました。
ありがとうさぎさん♪ありがとう~
スリッパよりちいさいその黒いかたまりちゃんが
こんなに立派なありがとウサギに成長したんだね
可愛くって、愛しくって、幸せを運んでくるありがとウサギに万歳
うちのキキも耳が大きいのよ。
「パピヨン入ってますか?」ってよく聞かれるの。
キキがうちに来たのは3月2日。
テンションあがりすぎて、写真があまりないのよ。
ma-naちゃんにみたいに撮っとけばよかった…。
小さいのが後ろをずっとついて歩くので踏むんじゃないかと
ひやひや生活してた。
おすましなくっきーさんも、チビッ子の頃はヤンチャだったんですね。ふふふ。
ほんとうに、ありがとうさぎ♪
ちっちゃかったんだ~。
その時もかわいかったけど
躾も大変で、風邪引くんじゃないかとか心配も多かった。
今は、なんというかべったりに可愛い~。
万歳っ。
pocoは、耳はばっさり刈り込んでいるので
大きさが強調されてるでしょう。
でね、本当にウサギと間違えられたことが
何度かあるの(爆)
家に来た日の写真、沢山とったはずだけど
全部黒い線・・・。
カメラも古かったのでスピードについていかなくて。
キキちゃんの写真、これからたっくさん撮って見せてくださいね。
あのカメラで・・・。
可愛い
小さーい
やはりヨーキーって色が変わるのねぇ。
家は昔飼ってたシェルティーに壁に穴開けられたよ・・・。
壁紙じゃないよ。
もちろん直したさ
息子さんの膝に抱かれてやってきてから
あっという間ですね。
写真を見比べてみて、つくづく大きくなったのね~って思いました。
それと同時に、息子さんも随分大きくなられたのではと想像いたしております。。
もう成長痛は治まりました?
もうすぐ中学生かな?
ふふふ・・・ありがとウサギ!
魔法の言葉でぽぽぽぽ~んとma-naさんちに現れたようです。
すっかり家族の一員になりましたね。
黒くてちっちゃかったころのpocoちゃんもよく覚えています。
今はホント!ありがとうさぎですね。
ACしつこいけど、あのCMは大好き~。
フルバージョンで流れると嬉しくなります。
息子さんも大きくなりましたね
壁に穴って・・・・。
真っ黒い塊だったのにね。
毛色も成長につれて、ドンドン変わってきて
面白い。
コタ君も、時々ウサギっぽいですよね。ふふっ。