
最近、よく出くわすのはバナナの安売り。
我が家でバナナを食べるのは私だけなので、めったに買わないのですが
たまにはいいかと買ってみました。
しかし・・・一房買うと毎日バナナ1本も食べ飽きてしまいます。
そして黒いシミが。
このままだと腐ってしまうのでお菓子にしました。
カスタードバナナパイの土台は、クロスタータの生地。
カスタードは電子レンジでお手軽に作りました。
バナナが入ったパイなので、食べるのは私だけです。
一人で丸ごとは無理なので1/3は自分が食べて残りは実家へあげました。
最後に残った1本は、マフィンにして朝食に。

しかし、そのマフィンを一口食べて
「これ・・・バナナがはいってない?」と手をつけなかった息子。
小さい時は、あんなにバナナが好きだったのに
沢山食べさせ過ぎてしまって今ではあまり好きでなくなってしまいました。
残ったマフィンは、バナナ好きな姪っ子のもとへ。
喜んで食べてくれました。
「ボクにもくださ~い」

って、この仔はバナナが大好きなようです。
ほんのちょっとだけ、爪の先ほどのバナナをあげてみたら好きになったらしく、
私がバナナを手にするとすばやく現れて足もとへ「おすわり」してアピール。
あきらめも早くて、もらえないとわかるとさっさとどこかへ消えて行きます。
一本だけ売っているのもあるけれど
お得な感じがしないので
房で買っちゃうんですよね。
飽きるのがわかっているけど・・・・。
写真の撮り方もお洒落で素敵ですよね~♪
うちもバナナ房で買っても最後飽きちゃうんですよね・・。
今回はグラニュー糖じゃなくてきび砂糖に変えて甘さが控えめになるように作ってみました。
2歳くらいまでの頃、バナナを喜ぶのでよく食べさせていたのです。
もしかして一生分くらい食べてしまってご馳走様になったのかな?
家以外では食べているようですから、食べようと思えば食べれるんでしょうけど。
バナナ黒酢?初耳です。
お菓子にするより、随分と体によさそうですね。
よろしかったら今度作り方と飲み方を教えてくださいね。
いろいろアレンジできて美味しいのにバナナ。
なんだかあのハイジ、清水ミチコさんに見えるのです。そう思ってるのは私だけかしら?
でも、清水ミチコっぽいでしょ。
今やってるのは、空中ブランコのバージョンですよね。
せっかく作ったけど、誰も食べてくれないから。
バナナとカスタードは合います。
結構美味しかったんですよ。
サクサクした食感がいいですよね。
これもまた美味しそうです。
子どもの頃あんまり食べると、大きくなって食べなくなるって
あるんですね。
うちは、カボチャと秋刀魚・・・
大人になって、やっと普通に食べられるようになってきました。
うちは、残ったバナナはバナナ黒酢になってます。
母は、これを毎日ヨーグルトにかけて食べています。
そのお蔭かどうかは定かではありませんが
血圧が正常値に戻りました。
うちは、息子も私もバナナ好きです。
バナナとアイスのクレープをホットプレートでよく作ります。
いつかma-naさんがおっしゃってた、清水ミチコっぽいハイジのCMとうとう見ました。
思わず爆笑~。
息子は知ってたらしいです。
今日も寒かったですね。