さきはじめました。
最初に咲いたのは、ポール・セザンヌです。
この後ろには、ナエマがありますが
まだこんな感じ
ぐんぐん伸びて、たくさん蕾もつけています。
楽しみ。
ナエマの足元のちっちゃいアリウム(品種ど忘れしてます)もまだ蕾
道路側の花壇。左側にレイモン・ブラン。こちらもまだ蕾。
ジギタリスは、こぼれダネで勝手に育ちました。
花壇を額縁のように縁どる白もっこうバラ
良い香りが漂っております。
連休中に苗を購入した「スカビオーサ・コーシカ」
オクタマコアジサイとバイカカラマツ。
一番素敵な季節のはずが
連休中から黄砂だとか、煙霧(大陸からの大気汚染物質)とか
連日のもやもや、ざらざらな空気のせいか、ゴホゴホ言ってます。