ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

食欲の秋?

2010-11-05 11:54:12 | ブログ

Hondoten2 ←テン 正式にはホンドテン

近頃気づいたのですが ズボンがきつい いえ留まらない 腹 おデブ メタボ? そのとおり

最初は宮崎で お風呂計りの上 おやいつもより2㎏多いなあ まあ宴会もあったしビールも飲んでるし まあいっか・・・。

そしてゴルフ終わってもまだいっこうに下がってない うう~ん ちょっと大変かな!?

もともと4㎏オーバーしてたのに さらに2㎏ 合計6㎏増えている 

と言うことは一割増量 お買い得 んなバカな 

Hondoten3 こっちをちらり 餌をまいていたので来たわけですね

食欲の秋が原因? それとも寄る年波? うううむ 原因はいろいろ考えられますが やっぱり運動不足ですかね!  クーちゃんがいなくなってから散歩短くなったしね 行動半径も若干狭くなったかもしれませんね

秋で食べ物もおいしいし これ以上の増量は 健康にも経済的にもあまり良くない。
なので 今日から 標準体重に戻す計画を実行します。一割減!!!
厳しいかもしれませんが がんば!

Hondoten4 だいたい 鳥の餌をまいていたんですがね




良い天気でした

2010-11-04 13:07:11 | ブログ

Himenezumi ←ヒメネズミ  こんな小さな命もしっかり生きています

文化の日でした ちっとも文化を感じなくなった日本ですが まだまだ捨てたものではありません。 やっぱり島国 孤島 独自の文化をもってますね。世界的に見て 日本人は固有種ですね。 いろいろなDNAが混ざり合って 超一流な雑種に成長しております。適度な肌色、適度な身長、適度な髪の色、適度な身体能力、適度な学習能力、たいしたモノです。

しかし、これからはもっと グローバルにインターナショナルに広く世界を見渡さなければいけませんね。 世界にはいろんな国・人々・環境・歴史があります これらはすべて大切な地球の財産です。みんなで保護しなければそのうちなくなってしまいますね。その辺に目を向けているのは科学者達ばかりです。経済学者や政治学者は目先ばかりで役に立ちません。後から大きな問題が来るのに 行けいけばかりですからね。情けない・・・。

Himenezumi2 ミミズとか食べているんですよね そしてヘビや鳥に食べられるんですよね。

尖閣列島、北方領土 下らん話が多すぎる。 レアアース 中国産 安い こんなことしてたら中国は死の国になってしまいますよ。 放射能地区 汚泥地区 取り返しのつかないやり方してると、後から泣きついても知りませんよね。

次の世代に難問を残すやり方 今まで日本がやってきたこと 分かるはずですよ。

もう少し、偉い人達はその頭でしっかり考えて対策を立てて欲しいですね。もっと ながーいスパンで・・・。

Kayanezumi_su これはカヤネズミの巣?

文化の日に 環境や地球に思いを巡らせてしまったナベちゃんでした。





もう11月?

2010-11-02 18:44:07 | ブログ

Akasyoubinhina3 ←アカショウビンの雛が巣立ちです

あれやこれやしてたら もう11月でしたね ありゃあ2日も過ぎている 明日は文化の日 そうか 今年もあと2ヶ月 早いものです ねえ大晦日

毎年恒例の文化祭に紛れ込むのがナベおやじですが 今年はミソとマホがいるんで 三人でブンカぶんか遊びでもしましょ どういう遊びかって?  それは今から考えるんです

女子大生をからかうより ミソ・マホの方がおもしろくなってきました 歳かな?

焼きそばより フルーチェのほうに興味があります どうだマニアックだろ

Akasyoubinhina5 早く大きくなってヘビを捕まえてくれ

とにかく今月は大忙しの月になります 仕上げの仕事が重なっています。 エネルギー充填して バリバリ 動かなきゃァね。





フェニックス

2010-11-01 15:33:05 | ブログ

Fenix ←PHOENIX COUNTRY CLUB

行ってきました フェニックスカントリークラブ  来週は石川遼も来ます

台風が心配でしたが 絶好のゴルフ日和 楽しくプレイ出来ました。

Fenix_1 ワトソンコース はこちら

金曜日にワトソンコースで練習の予定でしたが 強風のため中止  夜の宴会に全力投球

Fenix_2 こちらがフェニックス 住吉・高千穂・日南コース

今回は 宅建協会九州地区大会でしたので 長崎・福岡・大分・佐賀・熊本・鹿児島・宮崎・沖縄県対抗戦もやりました。沖縄は台風の影響で 欠席もありましたね 残念。

Fenix_3_2 こちらが練習グリーン 高速ですよ

全く知らない人達と回るので また違った緊張感でプレイします。 終わる頃には みな打ち解けあって和気あいあいでしたね。

Fenix_4松の木ばかり ここに打ち込んではダメ 出ませんね 

久しぶりに良い思いをさせてもらいました ほんとうに良いコースだと思います。

また来たいゴルフコース世界100選に選ばれるだけのことはあります。

連れと「また今度来ようか」と 約束しましたもんね。 

Fenix_5さあ 住吉コース1番 ロング 左林の上 狙って打って下さい ナベちゃんここバーデイーでした あははは。