~のほほん~ 撫子日和♪

将来はネコと田舎でのんびり暮らしたい
それが夢です
猫好きさんお友達募集中

豚の角煮

2015年01月28日 21時30分20秒 | 晩御飯
私は豚の角煮を作る時に、
肉を縛ってから、水におからを入れて
下茹でします

土井先生の本に出てましたよ~(*^_^*)
(土井先生のファン)


弱火で串が通るまでゆっくり茹でてから、
一晩そのまま置いておきます

補足 オカラと一緒にネギ20センチぐらい、生姜親指大も入れてます



その後肉を取り出し、おからを洗い流して
から、調味料を入れてから弱火で
一時間ぐらい煮ています

補足2 一時間ぐらい経ってから
、調味料をカップ2杯ぐらい取り出し、フライパンに入れて煮詰めます
。肉を食べやすい大きさに切ってから煮詰めた調味料の入ったフライパンに入れて煮からせます






時間はかかりますが、おからで煮ると
しっとり柔らかく煮あがります



調味料は醤油、味醂、酒(泡盛などでも)、三温糖、水を
適当に入れて煮ています。(^^;;割とお酒、水多めで肉が調味料に
しっかり浸かるぐらいで煮ています。味は最後に煮からめる
時に少しオイスターソースを加えて調整する感じです





ナナの写真をデコアプリで、デコってみました



ラブリー(≧∇≦)

写真加工の無料の可愛いアプリがたくさんあるんですね