長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

蜜柑を頂く

2011-11-22 08:59:14 | Weblog
お隣から、大きな蜜柑を頂いた。
毎年、枇杷を頂いているから、ということで、それのお返しのようだ。
家に蜜柑の木があり、それになったものだということで、あまりにも大きいので、測ってみたら、直径が8センチもあった。
早速食べてみたけれど、袋もやわらかく、適当に甘さもあっておいしかった。
今年は、まだ2回くらいしか買ってきていない。
話は変わるが、ここで使った物差しは、プラスチックのあまり正確ではないものであるが、日常はそれで十分である。
ところが、キログラム原器となると、元になるものがフランスかどこかにあり、それのコピーが日本にもいくつかあるという。
それは、ほこりが付いても、水滴が付いても、質量が代わるという。
何でも、それを別の基準に置き換えようとしているということだったが、それが何になるのか残念ながら、聞き漏らしてしまった。