長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

ウインドウズ8不評のため

2013-06-28 08:16:23 | Weblog
私もウインドウズ8を使いだして、まだ1週間たっていない。
しかしながら、ウインドウズ7と比べて使いにくいところがいくつもある。
その一つがスタートボタンである。
アプリの一覧表を見るときに、スタートボタンから入って、どのアプリがあるかすぐに確認をすることができた。
ところが、図表のようなもので、アプリがならべられると、チェックがしづらい。
マイクラウドにしてから、なかなか開くのに時間がかかるという問題もある。
まだまだ、改良の余地はたくさんあるようだ。
どの利用者を対象にOSを作成するかという問題もあるだろうけれど、10年以上パソコンを使っている私でも、使いにくいのだから、初心者はもっと使いにくいであろうと思う。

中韓首脳会談

2013-06-28 08:15:42 | Weblog
韓国の大統領が就任すると、アメリカの次に日本へ来ていたという。
しかしながら、竹島問題で日本とうまくいっていないので、日本を訪問しないで、中国へ行ったという。
これを日本はずしとみる人もいる。
しかし、日本も安倍総理が東南アジアを訪問したりしているのだから、もう韓国や中国の比重が軽くなったと思えばよいのではないだろうか。


MOX燃料搬入完了

2013-06-28 08:14:59 | Weblog
原発をどうするか、国の方針が固まらない間に、次々となし崩し的に、原発再稼働への動きが続いている。
放射性廃棄物の処理をフランスに依頼していたもので、MOX燃料として帰ってくると、ウラン原料の何倍もの価格となっているという。
どうせ放射性廃棄物を処理しなければならないので、高価でも仕方がないということなのであろうか。
それにしても、これを搬入させた関西電力は、赤字経営で電力料金も値上げしようとしているのに、どうしてそんなお金があるのだろうか。


WEBメールからOUTLOOKへ

2013-06-28 08:13:55 | Weblog

新しいパソコンになって、WEBメールでとりあえず、メールができるようになったけれど、毎回アドレスとパスワードを入力しなければならない。
そこで、現在利用しているケーブルテレビの会社に電話して、入力に必要な書類を送ってもらうように依頼した。
というのは、利用の最初にもらった、重要な書類をどこかへしまい忘れてしまったので、OUTLOOKへの変更ができないからである。
そうしたら、電話で接続案内をしてくれるというので、説明通りに作業して、無事OUTLOOKに変更することができた。
説明してくれた女性は、丁寧に教えてくれて、まだ新しいパソコンに慣れていないのに、分かりやすかった。
これでいちいちアドレスやパスワードを入れなくて済むので助かっている。