竜王戦渡辺1勝目 2013-11-09 08:27:35 | Weblog 森内の2連勝のあとの試合で、渡辺竜王が1勝した。 途中経過を見ていると、また森内名人が勝つかと思われていたので、これで渡辺竜王の1勝2敗となり、面白くなったのではないだろうか。
NHK会長交代へ 2013-11-09 08:27:06 | Weblog NHKの会長が今年の12月に決まるそうだ。 それにしても、経営委員会の5委員のうち、再任の一人を除いて、4人が「親安倍」だと言われている。 経営委員会は12人から構成されているので、4人が「親安倍」であってもそれほど問題ないといえるかもしれないが、強力なリーダーシップを持って居れば一人でも十分である。 公器と言われるNHKに「親安倍」の委員が4人もいて、大丈夫だろうか。
中国爆発41歳男を拘束 2013-11-09 08:26:34 | Weblog 共産党委員会の庁舎前で起きた連続爆発事件で、中国公安省は41歳の男を拘束した。 どのようにしてその男に辿り着いたのだろうか。 日本も関係があった毒ギョーザ事件では、犯人は限定されているはずなのに、何年も犯人逮捕ができなかった。 それなのに、天安門事件や今回の事件ではすぐに犯人が捕まるのが不思議でしようがない。
小久保監督初陣で勝利 2013-11-09 08:26:07 | Weblog 新生侍ジャパンが昨夜台湾と戦って、4:2で勝利した。 まだこれから3年4年かけて強いチームにしていくのだから、選手はほとんどが若手である。 まだ、名前も知らない選手もいる。 しかし、組織的に整備されたのだから、よい選手を拾い上げていくことができるだろう。 だから、選手にとっては、昨夜の試合は、それほど勝利するかどうかは問題ではなかったと思うが、小久保監督にとっては、采配の見せ所であり、初戦から負けたのでは、采配というよりツキのない監督と思われてしまうので、勝てて良かったと言うところではないだろうか。
島倉千代子さん死去 2013-11-09 08:25:20 | Weblog 紅白歌合戦に35回出場した島倉千代子さんが75歳で亡くなった。 島倉さんといえば、離婚したり(離婚したからと言って女性として駄目ということではない)、保証人になって何億という借金を抱え込んだりしたけれど、歌さえ上手ければ生きていけるのだと思ったものである。 その島倉さんも妻に言わせれば、最近は声が出なくなっていると言っていたけれど、やはり紅白出場35回はすごい。 どの歌の題名を見ても、聞いたことのある歌であり、それだけ流行ったのだなと改めて知らされた感じである。 75歳はまだ早い気がするけれど、波乱万丈の人生で、いくつで死んだなんて関係ないのではないだろうか。