6日(水) 瀧澤(藤沢市)池西(大田区)、井上(小金井市)、麻生(新座市)、古小路(三鷹市)
小野(目黒区) 池田(さいたま市)計7名
7日(木) 瀧澤(藤沢市)、池西(大田区)、井上(小金井市)、計3名
★施主 浅見幸一様
★活動場所・内容 飯能市上名栗 豆口峠周辺
地上6mまでの枝打ちと股木や曲木の選木
★雑記
厳しい寒さから解放され、急に暖かい週を迎えました。24年度終わりの定例活動を杉花粉が舞う中、無事終了することが出来ました。新執行部となって、いろいろな不手際をお詫びするとともに今後ともご支援賜りたく宜しくお願いいたします。
<初日準備>
飯能駅北口で、定刻よりも早く3名(小野、古小路、池田)をピックアップし、ログハウスへ出発。井上氏と麻生氏には、国際興業バスで、名栗車庫へ向かって頂きました。約30分後集合場所のログハウスに到着すると、しばらくして、瀧澤氏が到着されました。ゴーグルや安全帯や救急バッグ等を準備して豆口峠入口へ出発しました。20~30分かけて現場に到着し、打ち合わせを行いました。安全対策では、一人ひとりに注意する点を述べていただきました。片手で、鋸を使っているときのもう一方の手の位置に気をつけて、手を切らないようにすることや、安全帯のフックが完全にかかっていることを確認することなどが、挙げられました。
<初日活動>
瀧澤氏は、初めに切り捨てられた古木の処理をして、与作で枝打ち作業を進められました。小野・麻生・池田の三氏は、ムカデ梯子で、井上氏は、河野式昇降機をお使いでした。 池西は、切り捨て間伐されている古木の処理をチェーンソーで行いました。古小路氏は、高いところには、恐怖感があるということで、通路を妨げている枝の処理作業を行っていただきました。
全体で、36本程度枝打ちされました。1.8m×1.8mに1本と計算して、115.2㎡整備したことになります。三時半初日の作業を終了しました。
<2日目活動>
笑美亭で作ってくださったおにぎりを持って、八時出発しました。今日も山仕事には、寒すぎず暑すぎずの好天となりました。古木の処理は、後回しにして、池西もムカデ梯子を使って枝打ちを行いました。安全帯のフックにも注意しました。ステップで、手をぶつけないよう梯子に挟まれた枝は、下向きの作業で、手を打撲することを防ぎました。急斜面で、古木が横たわっていたり、山土が流れやすくなっていたりして、想像以上に梯子の移動が難しいことが分かりました。3人で23本の枝打ちを終了しました。約73.6㎡整備したことになります。12時過ぎ下山し
ログハウスで昼食を取り、解散となりました。
次回予告
2013年4/17-18(水・木)
作業場所:岡部靖司氏竹藪 (東京電力名栗変電所となりの斜面)
作業内容:マダケの皆伐作業
日帰り参加も歓迎、参加をお待ちしています。
★ 紙面を借りて寄贈者のお名前を記させていただきます。感謝申し上げます。
古小路 英子様 ケーキ、チョコレートの差入れ