名栗さわらび隊の募集・案内と活動報告

森林整備等の活動への募集・案内と活動報告を掲載しています。
あなたも参加してみませんか?

20150214-15宿泊を伴う森林整備等の活動への募集・案内

2015年01月30日 10時20分39秒 | 募集案内

「名栗さわらび隊」ホームへのリンクは→こちら

(1)  平成27年2月14日(土)~15日(日)  <*1日のみ参加出来ます>  

     活動場所と作業内容     正覚寺裏山(飯能市上名栗2326番地) 

     紅葉樹の植樹・防獣ネット設置等

(2)  参加者の携行品及び服装

        弁当(当日用)、水筒、雨具(小雨決行)、

        作業が出来る服装、皮手袋、靴(足袋)、汗拭き、

(3)   名栗さわらび隊で、準備する物

        鋸、鉈、ベルト、ヘルメット、鍬、ハンマー、丸カン、苗木、ネット、救急箱等

(4)集合場所  バス停名栗車庫向かい 柏木本家ログハウス(飯能市上名栗380番地)、トイレ

・水道(飲料不適)は、駐車場の物を使用。

(5)宿泊場所 「民宿 西山荘笑美亭」飯能市上名栗1753 TEL042-979-0164

       1泊2食付き5000円 2日目おにぎり250円(任意)

(6)スケジュール

    

  14日(土)

 

15日(日)

10:00

10:30

12:00

12:45

 

15:30

 

17:00

 

ログハウス集合 積み込み

朝礼 正覚寺 作業開始  

昼食

作業再開

(小休止)

作業終了、終礼

民宿へ(名栗車庫バス停まで)

懇親会  入浴 食事 

就寝

6:00

7:00

8:00

12:00

 

 

1:30

起床・洗顔

朝食

朝礼 準備体操 作業開始

作業終了

ログハウスへ 道具清掃収納 身支度

昼食

終礼 

解散 飯能駅北口へ

    

(7)  アクセス (下記いずれかをお選びください。便乗片道500円)

    ・西武飯能駅北口より国際興業バス 名栗車庫下車¥680

   ・西武飯能駅北口より乗り合い  8時55分発、

   ・自動車でログハウス(飯能市上名栗380番地)直行

(8)  参加費 無料

(9)  ボランティア保険・ スポーツ保険加入済み

     未加入の方は、手続きをお済ませください。飯能市で、加入される場合には、早めに池西までご連絡下さい。

(10)  参加希望者は、2月4日(水)までに池西へ携帯またはFAXでご連絡下さい。


150124-25宿泊を伴う定例活動日の報告

2015年01月30日 10時03分07秒 | 活動報告

名栗さわらび隊通信 山と緑の自主活動グループ

「名栗さわらび隊」ホームへのリンクは→こちら

      2014-9号 発行日 2015.1/27

ローソン緑の募金事業

後援 飯能市

発行者 名栗さわらび隊 池西 治

150124-25宿泊を伴う定例活動日の報告

★参加者(順不同、敬称略)

24日(土) 池田(さいたま市)、加藤(飯能市)、  

池西(大田区)、萩原(古河市)、瀧澤將(藤沢市)、瀧澤孝(藤沢市)、山田(横浜市)、井上(小金井市)、小野(目黒区)、麻生(新座市)、古小路(三鷹市)   計11名

25日(日) 池西(大田区)、井上(小金井市)、青木(つくば市)、

      小野(目黒区)、大平(足立区)計4名

★施主   石井早苗様

★活動場所・内容  飯能市大字上名栗名郷 2326 正覚寺山林

写真1 初日参加者

草刈り・地ごしらえ・

植樹ポイントマーク付け

★雑記

初日活動

 日本海側の地方では、大雪に見まわれていますが、埼玉県飯能市は、青空に恵まれました。定刻より早く、池西車と萩原車に分乗した参加者は、飯能駅北口を出発しました。集合場所のログハウスには、瀧澤ご夫妻と山田氏が到着されていました。刈り払い機5台を加藤氏の車に搭載して、現場の正覚寺に向かいました。

 

写真2 2日目参加者

開式では、全体リーダーの池田氏から班長と班員及び作業分担

が、発表されました。準備体操後、集合写真を撮って、急斜面に向かいました。刈り払い機を操ることも大変ですが、刈り取られたススキやバラや倒木等の地ごしらえも技を要しました。これから繰り返される草刈り作業をイメージして、整えていく必要があります。駐車場で、インスタントみそ汁とお弁当で腹ごしらえをして 午後の作業に備えました。予定の3時半前に、登り作業道東側すすき等の刈り取りを終了することが出来ました。11人での作業量の多さに驚かされました。お疲れさまでした。ありがとうございました。

写真3 地ごしらえする加藤氏

2日目活動

 予定通り8時現場に到着すると、大平氏も到着されていました。 早朝のバスには、多くのハイカーが、乗車されていたそうです。名郷で降車されて、それぞれのハイキングコースに向かわれたようです。開式では、作業内容を伝えました。それは、植樹ポイントのマーカー付けです。予定では、220本の植樹ですが、中央の日当たり良好地から131本のマーカーを差し込む作業をしました。初めは、4mの釣り竿で間隔を保っていましたが、次第に目測でアバウトなポイント付けとなりました。最終的にマーカーを数えたところ117本でした。ここで大きな誤差が生じてしまいました。初めての経験で、その手順が良くなかったことに起因しま

写真4 刈り払い機を操作する山田氏

した。良い経験になりました。12時半作業を終え、片づけに入り ました。ありがとうございました。

ヒヤハット

ありませんでした。ただ、忘れ物を生じさせることが、ハットさせられました。出来る限り減らせるようリストやメモで防いでいきたいと思います。

道具の手入れ

小さな物から大きな物まで、沢山の道具を管理しなければなりません。不具合は、使っている人が一番分かるはずです。でも、実際は、そうなっていないのかもしれないと思っています。故に 私物を使わず、出来るだけ管理されている諸道具を使う

ように心がけています。

 次回予告・予定 

2015年 2/14―15(土・日) 

2日の作業終了時刻は、12時とします。片づけ、昼食で、1時半ぐらいの解散となります。

作業場所:飯能市大字上名栗2326 正覚寺裏山 

作業内容:紅葉樹の植樹220本 防獣ネット設置

施主 石井早苗様

全体リーダー (初日池田武二 2日目池西治)

 

写真6 刈り払い機を操作する萩原氏

本件「名郷(上名栗)植樹プロジェクト」は、紅葉樹の森と

するために、十数年かけて進めていきます。

 


141217-18宿泊を伴う定例活動日の報告

2015年01月19日 14時31分38秒 | 活動報告

★参加者(順不同、敬称略)

17日(水) 池田(さいたま市)、青木(つくば市)、  

池西(大田区)、萩原(古河市)、瀧澤將(藤沢市)、瀧澤孝(藤沢市)、山田(横浜市)、井上(小金井市)、小野(目黒区)、麻生(新座市)、新田(横浜市)   計11名

2日(木) 池西(大田区)、井上(小金井市)、青木(つくば市)、

      小野(目黒区)、萩原(古河市)計5名

★施主   石井早苗様

写真1 初日の参加者

★活動場所・内容  飯能市大字上名栗名郷 2326

正覚寺山林 草刈り 

★雑記

初日活動

 飯能駅北口で、萩原車と青木車の2台でピックアップを お願いしました。定刻前にログハウスで 直行の瀧澤ご夫妻と山田氏が合流して、全員揃って正覚寺の現場へ向かいました。

 

写真2 2日目の参加者

全体リーダーの池田氏から班長及び班構成が発表されました。1班青木氏、2班萩原氏、3班井上氏が班長を担当されました。作業現場は、概ね2号線を挟んで上部を1班、下部を2班、下部東部を3班が受け持ちました。萩原氏が、刈り払い機をご持参くださったので、計6台の刈り払い機で、草刈りに取り組みました。刈り払い機を持たないメンバーは、地ごしらえをしたり、大型剪定ばさみで草刈りをしたりしました。昼食時には、萩原氏等から温かい汁物が 振る舞われました。ごちそうさまでした。

昼食後、搬入された「クワンタイ」防獣ネットの設置方法を 確認しました。根本のハーケンの打ち込み方向に 相違点がありましたが、最新情報のメーカーの教示に沿いたいと思います。

定刻の3時半、怪我なく作業を終了することが出来ました。

 

写真3 麻生氏と大型はさみ

2日目活動

 5名で2日目の作業に取りかかりました。内容は、昨日の継続作業となりました。青木氏からの助言に「作業範囲をより具体的に示して、目標達成感がわくような設定があった方がよい」。とありました。次回は、もう少し工夫したいと思います。小野氏は、刈り払い機を用意されていましたが、地ごしらえでそれを使うことはありませんでした。その効果は、美しく、植樹しやすい環境となっていました。草刈りに優先意識が働き、地ごしらえは、次のステップと考えていましたが、出来る限り同時進行で進めた方が良いように感じました。

写真4 孝子氏と草刈り

12時作業を終え、片づけに入りました。

ヒヤハット

ありませんでした。

道具の手入れ

 

 次回予告・予定 

2015年 1/24―25(土・日) 

2日の作業終了時刻は、12時とします。片づけ、昼食で、1時半ぐらいの解散となります。

作業場所:飯能市大字上名栗2326 正覚寺裏山 

写真5 萩原氏と刈り払い機

作業内容:草刈り・地ごしらえ(U字型2台とツーグリップ3台 大鎌 大型はさみ 巻くい棒 等)

     植樹ポイントマーク

施主 石井早苗様

全体リーダー (初日池田武二 2日目池西治)

本件「名郷(上名栗)植樹プロジェクト」は、紅葉樹の森とするために、十数年かけて進めていきます。

写真6 小野氏と大型はさみ  

写真7 青木氏と刈払機

写真8 井上氏の背中

写真9 瀧澤氏と刈払機

写真10 山田氏と刈払機


141217-18宿泊を伴う定例活動日の報告

2015年01月09日 10時43分13秒 | 活動報告

★参加者(順不同、敬称略)

17日(水) 池田(さいたま市)、青木(つくば市)、  

池西(大田区)、萩原(古河市)、瀧澤將(藤沢市)、瀧澤孝(藤沢市)、山田(横浜市)、井上(小金井市)、小野(目黒区)、麻生(新座市)、新田(横浜市)   計11名

2日(木) 池西(大田区)、井上(小金井市)、青木(つくば市)、

      小野(目黒区)、萩原(古河市)計5名

★施主   石井早苗様

写真1 初日の参加者

★活動場所・内容  飯能市大字上名栗名郷 2326

正覚寺山林 草刈り 

★雑記

初日活動

 飯能駅北口で、萩原車と青木車の2台でピックアップを お願いしました。定刻前にログハウスで 直行の瀧澤ご夫妻と山田氏が合流して、全員揃って正覚寺の現場へ向かいました。

写真2 2日目の参加者

全体リーダーの池田氏から班長及び班構成が発表されました。1班青木氏、2班萩原氏、3班井上氏が班長を担当されました。作業現場は、概ね2号線を挟んで上部を1班、下部を2班、下部東部を3班が受け持ちました。萩原氏が、刈り払い機をご持参くださったので、計6台の刈り払い機で、草刈りに取り組みました。刈り払い機を持たないメンバーは、地ごしらえをしたり、大型剪定ばさみで草刈りをしたりしました。昼食時には、萩原氏等から温かい汁物が 振る舞われました。ごちそうさまでした。

昼食後、搬入された「クワンタイ」防獣ネットの設置方法を 確認しました。根本のハーケンの打ち込み方向に 相違点がありましたが、最新情報のメーカーの教示に沿いたいと思います。

定刻の3時半、怪我なく作業を終了することが出来ました。

 

写真3 麻生氏と大型はさみ

2日目活動

 5名で2日目の作業に取りかかりました。内容は、昨日の継続作業となりました。青木氏からの助言に「作業範囲をより具体的に示して、目標達成感がわくような設定があった方がよい」。とありました。次回は、もう少し工夫したいと思います。小野氏は、刈り払い機を用意されていましたが、地ごしらえでそれを使うことはありませんでした。その効果は、美しく、植樹しやすい環境となっていました。草刈りに優先意識が働き、地ごしらえは、次のステップと考えていましたが、出来る限り同時進行で進めた方が良いように感じました。

写真4 孝子氏と草刈り

12時作業を終え、片づけに入りました。

ヒヤハット

ありませんでした。

道具の手入れ

 

 次回予告・予定 

2015年 1/24―25(土・日) 

2日の作業終了時刻は、12時とします。片づけ、昼食で、1時半ぐらいの解散となります。

作業場所:飯能市大字上名栗2326 正覚寺裏山 

写真5 萩原氏と刈り払い機

作業内容:草刈り・地ごしらえ(U字型2台とツーグリップ3台 大鎌 大型はさみ 巻くい棒 等)

     植樹ポイントマーク

施主 石井早苗様

全体リーダー (初日池田武二 2日目池西治)

本件「名郷(上名栗)植樹プロジェクト」は、紅葉樹の森とするために、十数年かけて進めていきます。

 

 


2015年1月24日-25日宿泊を伴う森林整備等の活動への募集・案内

2015年01月08日 21時06分03秒 | 募集案内

20150124-25宿泊を伴う森林整備等の活動への募集・案内

(1)  平成27年1月24日(土)~25日(日)  <*1日のみ参加出来ます>  

活動場所と作業内容     正覚寺裏山(上名栗2326番地) 

植樹のための草刈り・地ごしらえ等

(2)  参加者の携行品及び服装

        弁当(当日用)、水筒、雨具(小雨決行)、

        作業が出来る服装、皮手袋、靴(足袋)、汗拭き、

(3)   名栗さわらび隊で、準備する物

        鋸、鉈、ベルト、ヘルメット、刈り払い機、チェーンソー、救急箱等

(4)集合場所  バス停名栗車庫向かい 柏木本家ログハウス(飯能市上名栗380番地)、トイレ

・水道(飲料不適)は、駐車場の物を使用。

(5)宿泊場所 「民宿 西山荘笑美亭」飯能市上名栗1753 TEL042-979-0164

       1泊2食付き5000円 2日目おにぎり250円(任意)

(6)スケジュール

    

  24日(土)

 

25日(日)

10:00

10:30

12:00

12:45

 

15:30

 

17:00

 

ログハウス集合 積み込み

朝礼 正覚寺 作業開始  

昼食

作業再開

(小休止)

作業終了、終礼

民宿へ(名栗車庫バス停まで)

懇親会  入浴 食事 

就寝

6:00

7:00

8:00

12:00

 

 

1:30

起床・洗顔

朝食

朝礼 準備体操 作業開始

作業終了

ログハウスへ 道具清掃収納 身支度

昼食

終礼 

解散 飯能駅北口へ

    

(7)  アクセス (下記いずれかをお選びください。便乗片道500円)

       ・西武飯能駅北口より国際興業バス 名栗車庫下車¥680

   ・西武飯能駅北口より乗り合い  8時55分発、

   ・自動車でログハウス(飯能市上名栗380番地)直行

(8)  参加費 

1日当たり500円(初日昼食時徴収) 2日で1000円(1日目民宿にて徴収)

(9)  ボランティア保険・ スポーツ保険加入済み

     未加入の方は、手続きをお済ませください。飯能市で、加入される場合には、早めに池西までご連絡下さい。

(10)  参加希望者は、1月15日(木)までに池西へ携帯またはFAXでご連絡下さい。 (太字でご記入

氏名

連絡先

ボランティア保険

有   無

〒住所

緊急時連絡先電話

スポーツ保険

有   無

(参加形態)     初日のみ   2日目のみ    宿泊

(交通機関)  ログハウス車直行  飯能駅北口車便乗(片道\500)  飯能駅北口バス(片道¥680)