名栗さわらび隊の募集・案内と活動報告

森林整備等の活動への募集・案内と活動報告を掲載しています。
あなたも参加してみませんか?

名栗さわらび隊通信 山と緑の自主活動グループ

2022年04月15日 08時21分53秒 | 活動報告

例会220319日帰り月例会作業活動の報告

参加者数

 

男 性

女 性

19日(土)

2

1

3

 

★施主 石井 早苗様

★地権者 石井 早苗様

★活動場所・内容  上名栗名郷 正覚寺西斜面山林 育樹 下草刈り 

★雑記 

月例会19日の様子

画像1 参加者たち  

 月例会準備のため、3/12-13と3/16-17に西斜面の下草刈りの作業に入りました。そこは、令和元年10月の台風で土砂崩れが発生したところでした。27095200円で、埼玉県川越農林振興センターが 発注し、長若建設が、施工業者となっていました。「名郷植樹プロジェクト」の看板が破損していることに気づきました。この看板には、緑の募金とボランティアの協力によって、実施されたことを示すものでした。工事関係者にその修復をお願いしました。

画像2 さくらの移植

 治山工事をまじかで見るのは、初めてでした。重機の働きを見るのは、子供が初めて見た時の驚きのような感動を覚えました。もし、パワーシャベルや運搬車がなければ どれだけの手が必要になったことか。文明文化が、発達した現代に生活するものとして、本当にありがたい限りです。台風で流された桜の苗木も、このパワーシャベルを使って、工事関係者の手であっという間に移植してくださいました。本当にありがとうございました。例会当日、西斜面の育樹を重点に、3名で作業を進めました。数本の桜に 幹に穴をあけた痕跡が見られ、注意しながら見守っていけるよう 赤いアンダリヤでマーキングしていきました。また、根元の癌腫も 見られました。

 

<ヒヤリハット・にやりほっと>    

・なし

道具の手入れ

 ・手鎌紛失捜索中

事務局より

 2021年度(r3)会計報告

次回の月例会ご案内

  • 月例会2022年(令和4年)4月16日(土) 日帰り 

場所:正覚寺坪刈 育樹(育樹調査) 

作業内容:坪刈 育樹   


雨天順延 2022年(令和4年)4月17日(日) 日帰り
参加費:500円 便乗カンパ:往復 ¥500

場所・草刈り 育樹 <参加費・便乗カンパ 月例会と同様>

  • 補足作業日 2022年(令和4年)4月20日(水) 日帰り

場所・坪刈・育樹・便乗カンパ 月例会と同様 (参加費不要)

次々回の月例会の予定

  • 月例会2022年(令和4年)5月21日(土)
  • 雨天順延 2022年(令和4年)5月22日(日)
  • 補足作業日 2022年(令和4年)5月25日(水)

 

 

画像3 癌腫

 

 

 

 

 

 

 


月例会220416森林整備等の募集・案内 (雨天時順延日:220417森林整備等の募集・案内) (補足作業日:220420 森林整備等の募集・案内)

2022年04月15日 08時14分34秒 | 募集案内

月例会220416森林整備等の募集・案内

(雨天時順延日:220417森林整備等の募集・案内)

(補足作業日:220420 森林整備等の募集・案内)

 

(1) 令和4年4月16日(土)  月例会 森林整備 活動日

              活動場所と作業内容     ・ 上名栗 正覚寺山林  

                                                     ・  坪刈り、育樹、防獣作業                                          

(2)  参加者の携行品及び服装  

        弁当、水筒、雨具(小雨決行)、

        作業が出来る服装、皮手袋、靴(足袋)、汗拭き、

(3)   名栗さわらび隊で、準備する物  

        ヘルメット、鋸、鎌、等

(4)集合場所  飯能市上名栗380 本隊ログハウス 簡易トイレ・水道あり(飲料不可) 

        最寄りバス停「名栗車庫」徒歩1分 雨天順延日 補足作業日下記同様

 

 (5)

    

 16(土)

 

 

8:00

8:30

9:00~

12:00

12:45

 

15:30

16:00

飯能駅北口 ピックアップ

ログハウス駐車場集合 

現場 朝礼 作業開始  

昼食 会計

作業再開

(小休止)

作業終了、

終礼 、解散

 

 

 

(6)  アクセス (下記いずれかをお選びください。便乗片道カンパ250円) 

    ・西武飯能駅北口より国際興業バス 名栗車庫下車¥680 

   ・西武飯能駅北口より乗り合い  7時55分発、

   ・自動車でログハウス(飯能市上名栗380番地)直行

(7)  参加費 1日500円  

(8)  ボランティア保険加入済み

     未加入の方は、手続きをお済ませください。飯能市で、加入される場合には、早めに池西までご連絡下さい。

(9)  参加希望者は4月15日(金)までに池西へ携帯またはメール(上記右上表記)でご連絡下さい。

 

氏名

 

 

連絡先電話

ボランティア保険

有   無

〒住所

 

 

事故時の連絡先

 

余白

 

 

(10)補足作業日(作業が完了しない場合を考慮して、平日の1日を 補足作業日としました。)

   参加希望者は、池西まで ご連絡ください。(参加費不要・便乗費カンパ片道250円

      世話人代表 池西 治 

              携帯 o9o-8o34-1978  Tel/Fax o3-3756-o311

                    mail : pond*west@nifty.com (* を - に置き換えて送信ください)