★参加者数
初日 男性4 女性1 計5
2日目 男性3 女性1 計4
★施主 平沼誠之様
★活動場所・内容 飯能市大字下名栗字矢田窪1629
檜林枝打ち他
★雑記
<初日活動>
1月例会は、積雪のため、中止とさせていただきました。2月の例会は、お天気に悩まされることなく実施することができました。悩みの種が、花粉になりことは、あまり予想しませんでした。
画像1 ログハウス近くの白梅 |
萩原氏に、飯能駅北口で3名をピックアップしていただき、予定通りログハウスで準備を整えました。「社団法人名栗すこやか村」本家のリホームが、進められていて、近辺は雑然とした状況でした。
画像2 初日参加者 |
現地での作業は、前回の継続でした。先頭は、萩原氏で次いで田口氏、大平氏と続きました。麻生氏は、枝処理に当たってくださいました。できるだけ、効率よく作業を進めるために、下列が、リードして上列がそれを追う形が望ましいのですが、樹列の本数が異なっていたり、枝数や個々のペースなどがあったりで、順調に進めることは困難です。状況を見て臨機応変な進行が、ポイントになりました。
大平氏のくしゃみが、しばしば斜面に 響き渡っていました。
予定通り作業を終了して、「古民家ひらぬま」で開催中の雛祭りを見学させていただきました。カメラが故障していたため、画像がないのが、残念です。おいしいコーヒーをご馳走になり解散となりました。
<2日目の活動>
昨夜は、ハングル文字について アカデミックな話題で 盛り上がりました。自宅に戻って早速調べてみましたが、なかなか興味深く感じました。
西山荘笑美亭のおにぎりを頂いて、8時過ぎからの作業に取り掛かりました。多少昨日の疲れも感じられましたが、順調に枝打ち作業を進めることができました。60~70パーセントの仕上がりだと思われます。
12時仕事を終えました。
画像3 萩原氏 |
<ヒヤリハット>
Aさんが、梯子を移動しようとしたとき、天板の鎖を外し忘れている事に気付きました。安全帯ロープをはずしたまま上っていかれました。ヒヤヒヤの瞬間でした。
<道具の手入れ>
チェーンソー(ハスクバーナー)のオイル漏れは、ありませんでした。
画像4 田口氏
画像5 大平氏
画像6 麻生氏
2日目の参加者
★ 次回のご案内
2016年(平成28年)3月30日(水)~31日(木)
作業場所:飯能市上名栗字矢田窪1629 (大松閣200m上り)
作業内容:檜林の枝打ち、除伐等
施主:平沼誠之様
全体リーダー:井上文雄