![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/074d90dd20b5b31bad2a0100d36a6c4f.jpg)
とりあえず今日もピラティスっぽいことをしました。
今日はコロコロ棒も登場。
身体が固いし、腰の骨もパーフェクトなわけじゃないからちょっとだけ自己流メンテナンス。
今日は町内盆踊り大会。そこで商店街の売店のお手伝い。
お肉屋さんのお店の手伝いだからフランクフルトとかやくのかなあ。
骨付きの肉とかかなぁ。
東大の学生さんとか盆踊りに来ないかなー。
昨日のお絵描き教室の生徒から夏休みの宿題で
「お仕事インタビュー」の質問を受けました。
「どうしたらその仕事につけるのですか?」と言う質問の項目があったのだけど
お絵描き教室の先生に関しては
美術の教員免許を持っていた方が良いには良いとか言ったけど、
そもそも私は高校生の頃から子供のお絵描き教室の先生になろうと思ってたわけだから
教員免許持ってるのは必要だったからとったわけではなくて
普通に勉強してたら、持っていることになったわけなのよね。
教員免許なんかなくたってお絵描き教室の先生にはなれると思うから
あんまりちゃんとした答えじゃなかったなー。
自分でも不思議な位な情熱で取りくめるならたいていの仕事はできると思うなあ。
まぁお金持ちになれるかどうかは、別だけどね。
はあ、私って大人としてお金持ちになる方向で成功しているわけではないかもしれないから
お仕事インタビューは何か違うタイプにも質問したら面白そうよね。
私はじつは自転車屋さんになりたいとか、言えないよね真面目な中学生に対して。