
村上里佳子ことリカコことRIKACOのデビューシングル。この1枚さえ持っていればRIKACOコンプリートコレクションだよ!前回の竹内さんと同じく、この8cmについてリカコオフィシャルサイト&Wikiは黙殺してる。Wikiはリカコが所属していた7人組アイドルグループ「シャワー」については記載があるのに、ソロシングルは無視って。
さあ、みんな興味はあるかな?うんうん、ないよね。でもちょっとだけ我慢して。
①JUMP
作詞:三浦晃嗣、作曲・編曲:続木徹
ZOO結成のきっかけになったことで知られる深夜のダンス番組「CLUB DADA」でMCを務めていた頃の村上さんは、疑いなくファッションリーダーだった。個人的にはほとんど関係なかった「バブル時代」の香りを、ブラウン管をとおして教えてくれたのはRIKACOだったのかもしれない。そんなリカコが歌うのは、もちろんバリバリのダンスもの。思わせぶりなイントロに続くビートとシンセの響きは、はっきりミネアポリスサウンドフォロワー。リカコの歌のズッコケ感は想定内だろ。殿下というよりはザ・タイム寄りで、サビはほとんど「ジャングル・ラブ」だったりする。
②MISSING LOVE
作詞:西尾尚子、作曲:山田直毅、編曲:難波正司
基本的には①と同じくファンクビートに絡むシンセがミネアポリス系。①より微妙にアンニュイで歌謡曲テイストあり。2曲ともバックトラックは力が入っていて、当時のリカコの勢いを感じさせる。
定価800円、中古で50円。
本人も歌に向いてないことに気付いたんだろうね。この一枚で音楽活動を終了したのは賢明。
さあ、みんな興味はあるかな?うんうん、ないよね。でもちょっとだけ我慢して。
①JUMP
作詞:三浦晃嗣、作曲・編曲:続木徹
ZOO結成のきっかけになったことで知られる深夜のダンス番組「CLUB DADA」でMCを務めていた頃の村上さんは、疑いなくファッションリーダーだった。個人的にはほとんど関係なかった「バブル時代」の香りを、ブラウン管をとおして教えてくれたのはRIKACOだったのかもしれない。そんなリカコが歌うのは、もちろんバリバリのダンスもの。思わせぶりなイントロに続くビートとシンセの響きは、はっきりミネアポリスサウンドフォロワー。リカコの歌のズッコケ感は想定内だろ。殿下というよりはザ・タイム寄りで、サビはほとんど「ジャングル・ラブ」だったりする。
②MISSING LOVE
作詞:西尾尚子、作曲:山田直毅、編曲:難波正司
基本的には①と同じくファンクビートに絡むシンセがミネアポリス系。①より微妙にアンニュイで歌謡曲テイストあり。2曲ともバックトラックは力が入っていて、当時のリカコの勢いを感じさせる。
定価800円、中古で50円。
本人も歌に向いてないことに気付いたんだろうね。この一枚で音楽活動を終了したのは賢明。
貴重ですよ。
「Jin Jin Jin / 今夜もMiss you」(1986)ですね。CHARプロデュース!YouTubeにアップされてる動画でリカコの美しい上半身ヌード見ちゃいました。
しかも8㎝化されていると!
これは…激レアっぽいですね。