失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「When You Love Me」 鈴木博文 AND FRIENDS 1996年

2006-05-10 | 湾岸系
ある特殊なグループ内では、所有率の異常に高い8cm。その集団、人呼んで(あるいは自称)「湾岸バカ」。

やっと手に入れた!これだけ真剣に探したCDって久しぶりだったかも。これを手に入れるまでの道のりについては、ここや、ここのコメント欄で軌跡が辿れる。しかし、月ドラへのコメント書きまくってるなあ、私。

アートポートでベース弾いてる人、あるいはミオ・フーとTHE SUZUKIと政風会の片割れ。忘れちゃいけない、ムーンライダーズ(オリジナル&現行)でも活躍の湾岸王、鈴木博文唯一の8cmシングル。全てアルバム未収録の、今となってはレア音源ということになるが、先日野音へ一緒に行った友人も、やっぱり持っていた。私の知る限り、一番最後にこれを手に入れたのは、私だ。(べつにいばって言うことではないね…)

全て、作詞・作曲・編曲:鈴木博文

①When You Love Me '96丸井スターティングアップ、'95丸井ビジネススタイル TVCFイメージソング
TVで見た覚えが全くないが、2年にわたって丸井のCMに使われたのか。95、96年はソロでは「孔雀」と「Wan-gan ROCK TOWN」、バンドでは「夜」と「Bizarre Music For You」の年。
このシングル、当時レコ屋で手にとって、どういうわけか買わなかった。ライダーズのシングルは全て出たときに買っていたのに、自分でも不思議。魔がさしたとしか言いようがない。で、先月10年ぶりに買うことができた。この喜びを誰に伝えよう、と思ったとき真っ先に頭に浮かんだのが(お顔も存じ上げませんが…)moonlightdriveさんだった、というわけ。

鈴木博文 Bass,Vocal
徳武弘文 Guitar
夏秋冬春 Drums
濱田理恵 Keyboard
吉良知彦 Sitar

サビは英語で、サビ始まり。軽快なビートが春を感じさせる。CMでは丸井のスーツを着た若者が爽やかに微笑んでいたりしたのだろうか?でも詞をよく読むと、いつものように苦いのだ。「I'm walking alone 今も」だもんなあ。

②Just My Style
こちらは博文さんではなく、Michael Gという人が歌っている。おそらく外国の方と思われる流暢な発音で、全て英語詞。歌ってないから、というわけではないだろうけど、ここでの博文さんのベースは曲をグイグイ引っ張っていく力強さを感じる。

③Just My Style (instrumental featuring Dr.K)
ドクター・Kこと徳武弘文をフィーチャーした、ギターインスト。これ文句なくカッコいいす。徳武さんも先月の月シリーズ第2週、岡田徹率いる「LIFE GOES ON」のギタリストとして生で聴く幸運を得た。いや先月見たギタリストたち、月ドラじゃないけどぶっ倒れそうなメンバーだった!鈴木茂も見ちゃってるから、もう。
シングルのカップリングにギターインスト(単なるカラオケでなく、ギターを新たに加えたヴァージョン)が入ってるのはなんだかウレシイ。今まで出てきた中では、この達郎盤があった。

定価1000円、中古で210円。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。おかげでめぐり合うことができました!(涙)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「心と体のためのクラシック―... | トップ | 「ぼくのマリーWARS!!」 宮村... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~ (moonlightdrive)
2006-05-10 23:29:36
何だか感慨深いですねー。それにしてもこの一件でますます「音源は思いのあるところに引き寄せられる」を確信しましたよ…。とりわけ、2800円で見つけたとき買わなかったところがエライ!しかし「ある特殊なグループ」って(爆笑)…でもお友だちも持ってたとは!余談ですが私の友人とりりんは、ずっと前下北のレコ屋に「夏秋さんのソロCDを買いに行ったときに」、このシングルを買ったとか言ってました(笑)湾岸バカの世界は計り知れないですよ、まったく。



全然関係ないトコに反応しますけど、そっかー、そのギタリスト列伝も凄いなあ、そうだ8日は徳武さん出たんですよねー。しかもエンケンさんのときの茂さんかあ。うーんそりゃブッ倒れますね…。濃いわ…。

返信する
ふふふ (nakamura8cm)
2006-05-11 00:30:12
応援ありがとうございました!(笑)

そして、含蓄あるコメントありがとうございます。街で会うことは稀なのに、湾岸バカウイルスは確実にある種の人びとの脳を蝕んでいると思うと夢がありますねえ…?

細かいこと言うと、2800円で見つけたとき、黄色地に緑文字でちょっと読みづらい背表紙(3mmの部分)を確認できたのがよかったと思います。一歩一歩を無駄にしない。買わなくても得られるモノがある、ネット販売では味わえない感動を、ありがとう!(ええ話や…)

これからも「間違った達成感」(笑)を味わうため中古屋通いは止められそうにありません。

返信する
おめでとうございます! (Sugar)
2006-05-11 12:51:46
確かに2800円だと手が出ませんね。

あ、でも私なら「三国志」の短冊にだけは出すかも(笑)?



ちなみに私が中古で買った一番高い短冊は1000円だったと記憶してます。
返信する
ありがとうございます! (nakamura8cm)
2006-05-11 23:03:01
2800円は、新宿の某店だったのですが、他の短冊も軒並み3000~4000円台。棚を漁ってるうちに感覚が麻痺してきて2800円なら安いのか?という錯覚に陥りそうになりました。アブねえ、アブねえ。正気に戻れて、よかったです(笑)。

「三国志」未だに見たことないっす。

私の中古最高値も1000円かな。その後、700円くらいで見つけて、悔しい思いをしました。
返信する
おめでとうございます~ (kanirula)
2006-05-13 22:36:24
いや、良かった良かった。

人の買物がこんなに喜ばしく感じたのもひさしぶりです(笑)。
返信する
どうも! (nakamura8cm)
2006-05-13 23:09:32
kanirulaさんには一番心配して頂いたような(笑)

その節は「見かけた情報」ありがとうございました。

しかもお祝いコメントまで…ただの買い物で、これだけ喜んで頂けて、感激です!

また公開捜査してみようかな(笑)
返信する

コメントを投稿

湾岸系」カテゴリの最新記事