失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「テネシー・ワルツ」 江利チエミ 1962年

2013-02-04 | 
江利チエミのヒット曲カップリング。キングの「スーパー・カップリング・シリーズ」の一枚で、1998年発売。

①テネシー・ワルツ  TENNESSEE WALTZ
作詞・作曲:P. W. King-R. Stewart、訳詞:和田寿三
江利チエミ、15歳(1952年)のデビューシングル。かと思ったらここに収録されているのは、10年後、25歳での第3ヴァージョンだった。こちらのテネシー3ヴァージョンを聴くと、デビュー盤はイントロがストリングス、第2ヴァージョンはギター、第3ヴァージョンはブラスと分かりやすくアレンジを変えている。比べるとデビュー盤がいいかな。第2、第3はややこなれ過ぎてる感がある。Aメロを英語で、サビを日本語と英語で。英語でも違和感なくコブシをまわすチエミ。堂々としてて、いい。英語のところはデビュー盤ではややぎこちなかったから。このへんが英語のほうがこなれていた宇多田ヒカルとの違い。上でも引用した「江利チエミファンのひとりごと」というブログがすごい。何がスゴイって、江利チエミだけで8年続けてるところ。じつは当ブログとほぼ同時期に始めていて、gooブログの仲間だってのも嬉しい。考察の深さはとても敵わない。たとえば、「テネシーワルツ歌詞の謎」なんてエントリー。チエミさんのお手本はパティ・ペイジじゃなかったのか!?深いなあ。

②①のカラオケ 
非オリジナルカラオケ。演奏はキングオーケストラとクレジットされているが、編曲者の記載はない。ほぼオリジナルに忠実だけど、8秒長い。

③さのさ 1958年
作曲:俗曲/三井良尚
都々逸をジャジーなアレンジで。これもシングルヒットしたみたい。

④③のカラオケ
こちらも非オリジナル。オリジナルにはなかったストリングスをイントロに加えたりして、22秒も長くなってる。

定価1120円、中古で315円。
どうでもいいけど、裏ジャケの英語表記が「TENNSEE WALTE」と、単語ふたつとも間違えてる…

最後にもうひとつ「江利チエミファンのひとりごと」から。
江利チエミといえば、私にとっては「ウスクダラ」。ムーンライダーズが演奏してチエミさんが歌った録音がお蔵になっているという話はずいぶん昔に知って忘れていたが、ここで巡り合えた。「ムーンライダーズとのコラボ」残念ながら「ウスクダラ」はリンク切れだったけど、「シシカバブー」聴けて感激!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Automatic/time will tell... | トップ | 8周年 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやいや... (う--でぶ)
2013-02-04 20:13:20
お褒めいただき...こっぱずかしいです。
参考になりましたら嬉しいです!!これからものぞかせていただきます。
返信する
ありがとうございます! (nakamura8cm)
2013-02-05 00:16:11
ゴールデンスターシリーズ/心にのこる愛唱歌(1997年)「江利チエミvol.1」探します!
あの「演奏時間が違う」と気付いたエピソード、ぞくぞくしましたぜ、マジで。
返信する
カラオケの件 テネシー&さのさ (う--でぶ)
2013-02-06 18:40:00
両方とも「チエミ・オン・ステージLP」(昭和46年吹き込み・発売47年に収録されたホントの江利チエミ用カラオケだと思います。
このLPは46年の新宿コマ江利チエミ公演を再現したLPでした&伴奏は新宿コマのショーで使われたもの... だと思います。テネシーの アイリメンバーザナイ---トの前に妙な間がありませんか?? ステージではそこでチエミさんが「みなさん本当にありがとうございました...」とあいさつをするがゆえの「ま」でした。さのさ=筒井広志さん、テネシー=山屋清さんの編曲です。
たぶん...ですが。
(このテネシーの前にもLP収録で英語だけのテネシー@江利チエミというのもあるんですよ。)失礼しました。
返信する
う~ (nakamura8cm)
2013-02-07 00:04:18
さすがのマニアックコメント、ありがとうございます!

このカラオケでは「I remember~」の前の間はないように思います。
最後の「The beautiful~」のタメは結構な空白ですね。ここのことかな?

ちなみに収録時間は①2:30②2:38③2:47④3:09でした。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事