![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/5939e2fcdf1b65f1ff19539eac95f009.jpg)
2019年4月14日(日曜日)、夕暮れの新宿に8cm好きの集会があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/94621af6dad91d17128fccbe9202b2e3.jpg)
ビジュアルは高橋由美子「 WILL YOU MARRY ME?」
六壱零(dj610)さん、飛びカトウさんのTwitter告知でこのイベントの存在を知り、聴きに行こうと思っていた。
記録を見ると4月6日の夜、dj610さんからDMで突然のゲストDJとしてお誘いが!ちょうど参加しようと思っていたので即OKの返事で出演が決まった。
そこから1週間はDJデビュー戦へ向けて手持ちの8cmを聴き直し、何かけようかと楽しく悩む日々。
特にテーマ(縛り)はないとのことだったので好き勝手に選べばいいのだが、イベントタイトル「天国にいちばん近い」やdu cafeの紹介文にあった「究極のレアグルーヴ」を手掛かりに選んだ8cm約60枚を無印で買ったケースに詰めて持参した。
17時過ぎにdu cafeに着くと参加型back to backタイム。好事家が持ち込んだ8cmがプレイされる。お招きいただいたdj610さん、カトウさんに初対面のご挨拶。カフェの奥はお二人の知人の方々がほとんどの模様。機材提供のロケンロー星人さんにもご挨拶。Twitter上で知っていた人々が目の前に次々と現れ、情報処理が追いつかない!
唯一の旧友DJ Hayashiさんに機材の使い方を教わりつつ待機。
18:00からカトウさんのDJタイム。
カトウさんがTwitterで紹介していたプレイリスト(現物写真)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/76c2b2234ccc4dd780a9baf90a5e0b36.jpg)
カトウさんの前半ラスト忍者が鳴り響く中、緊張の面持ちでブース内に入るDJ nakamura8cm。
前半30分の持ち時間。
1曲目は永田真代「世紀末RAP族」
RA MU「少年は天使を殺す」
岡崎葉「禁じられた遊び」
木村恵子「精神的M」
soap「Loveって何よ」
G3 FACTOR「命くれない」
岩下京子「ム・リ」
ここまでが前半戦。
おおむね好評でホッとした。
dj610さんのDJを聴きつつビールをオーダー(それまではソフトドリンク)。少し余裕が出てきた。
後半は20分x3人で回すのでやや慌ただしい。
カトウさんの後半はこんな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/ed17af5aa269acf88b306bd5e95c6eee.jpg)
「TALK SHOW」が流れる中、2度目のDJブースへ。
後半は大メジャーだけどレア盤、竹内まりや「プラスティック・ラブ(Extended club mix)」から。全部かけると持ち時間20分の半分が終わってしまうのでイントロのみ。それでも3分!
大地真央「真夜中のライオン」
杉本彩「日曜はだめよ」
さとう珠緒「ハッピーマニア」
THE NAME OF LOVE 「PARTY PARTY〜自信過剰でみょうに無防備」
宝生舞「赤い鳥」
ここまでが後半。すべて女性ヴォーカルでまとめた。
ラストのdj610さんの終わりに3人で1曲ずつ繋いだ。
カトウさんの大槻ケンヂ「プカプカ」に続けて私がかけたのは、ザ・キングトーンズ「夕焼けレッドで帰りましょう」。
最後の最後はdj610さんセレクト森丘祥子「夢で逢えたら」。
ただただ楽しかった。
六壱零さん、飛びカトウさん、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます